2018/5/28
トレセン交流会
いろいろ書く前に、前提を説明。
トレセン交流会は、各地区トレセンチームにU11県トレセンチームを加えた6チームのリーグ戦(試合時間は前後半各20分)で戦うルール。
では・・・
初日。
前日の高校総体初戦敗退で傷心のぼく・・・
喪失感ありすぎ・・・
でも、U12の子供たちは元気いっぱい!!
この元気を県南トレセンのベースにしようぜ!!
でぇっけー声で
はいっ(超元気がよくって気持ちーいい)!!
で、エナジー注入してもらい・・・
由利本荘トレセンに勝ち
U11県トレセンに勝ち
秋田市トレセンに勝ち
3連勝!!
正直、決定機になかなかゴールが奪えず、それ以外でもあまり内容は良くなかった。
夜は、県北Y氏とリーモリモと反省会・・・
まずはホテールの飲み屋で・・・
その後、お約束のドナドナ・・・( ˘ω˘ )
でも、ワラビとなんとかって山菜も、超美味しくって・・・
トークもやたらはずみ、楽しかった!!
そのお店に、リーモリモが、由利本荘のR君を呼び出し(ドナドナ・・・)
最後は、Y氏とR君を放置し、タクシーで、ラーメン屋へ・・・
リーモリモ・・・
注文・・・
するする・・・
最終的に、各種目、3割くらいずつ残していた・・・(-.-)
その中でも全く手付かずだった・・・
ライス・・・
ご飯 のごさねで食え
と、言ったら、目がきらーんとし、こっちをにらみ・・・
そして、斜に構え、ウルセ、みたいな態度をしながら、しぶしぶ口に運ぶリーモリモ・・・
最終的にフィニることができず・・・
たむらさぁーーーん
もうくえねぇっす・・・
と、ギブアップ・・・
軽くお仕置きをし・・・
えっ、ここ飲み屋?みたいなお会計をすますと・・・
タクシーを呼びたがるリーモリモ・・・
ホテルなすぐそごだっ
と言ってもなかなか言うことをきかないリモリモ・・・
たむらさぁーーーん
俺、あるげねっす・・・
なだめすかし・・・
ホテルまで歩く・・・
突然、中島みゆきを歌いだすリモリモ・・・
付き合ってあげるタムタム(優しい)・・・
そんなこんなしてるうちホテール到着・・・
すると・・・
ほんとだぁ・・・
俺、絶対歩いて行ける距離だと思わねがったっすー・・・
んだがら言ったべぇー、と言いつつエレベーターで、
お疲れ様でした。ではまた明日!!
いよいよ待望の部屋へ・・・
ソッコーシャワー&すかさずオンザベッド・・・
が・・・飲み途中から頭が痛かった私はすぐ就寝できず・・・
眠りも浅く・・・
朝は早くから、Y氏のオギレー、イグドーのライン攻撃にさらされ・・・
太陽の色がおがしぐ感じるよいでね二日目スタート・・・
肉体的によいでねがったが、なぜかテンション高め・・・
12時までしか俺のテンションもたねーからな・・・
その後は、おめだ、頼むどっ、と・・・
何を頼んでいたのだろう・・・
そんな感じで、子供たちをあおりにあおりながら、ウォーミングアップ・・・
みんな・・・
こういう大人になるんじゃねーぞ( ˘ω˘ )
で、初戦、リーモリモから圧力のかかった(ウソ)審判をやり・・・
あまりに内容が悪く・・・
反対側の審判も、こっちを見てくれず・・・
いろいろとなんだってなー、という思いが続く・・・
試合開始から0-0の膠着状態・・・
このまま終わるべが・・・
と思っていたら・・・
バックパスでミスがあり・・・
そのまま失点・・・
時計をみたら、17分過ぎてた・・・
・・・
実はうちのチームは、去年の発足時から、1回も負けたことがなかった。
U11トレセン交流会で優勝。
天童遠征でも優勝。
という、それはそれは華々しい結果を残していた。
それも、これで終わりか・・・(-.-)
オウンゴールで終了がぁーーー(-_-)
という想いが脳裏をよぎる・・・
その後もなんだって、というプレイが続くし・・・
ちらっと時計をみたら、19分を過ぎていた・・・
万事休しちゃったなー・・・
( ´Д`)=3 フゥ
と、思っていたら、おっ!!
と感じさせる、スルーパスが出た・・・
ちゃんと狙っていたのか、そこにFWか右サイドの選手が走ってきていた。
シュート!
ゴーーーーーーール!!
首の皮一枚で、無敗伝説継承・・・
意気揚々と5戦目
VS 男鹿潟上トレセン
前半始まって半分もしないうちに2−0になり・・・
ん?
余裕なの??
と思っていたが・・・
選手を変えたあたりからかな、突然雲行きがあやしくなり、2−2に・・・
その後もかなりピンチがあった・・・
ものの、失点することなく前半終了。
後半
1ゴールいれたら・・・
まあまあすかさず2ゴール追加・・・
でもまた失点で・・・
5-3になり・・・
その後1ゴール追加し・・・
最終的に6-3で勝利( ˘ω˘ )
なんだかなー
という試合であった。
これでリーグ戦は1位(基本的には優勝)。
しかし、これまた、なんだかなーな組み合わせが決まっていて・・・
1位 対 2位
という、最終決戦が待っていた・・・
対戦相手は秋田市トレセン・・・
それでとうとう負けてしまった・・・
0−2
チャンスの時に決めていれば、というのはあったが、基本的には負けていた。
前日よりもよくなっていた秋田市トレセン。
総合力を感じたし、指導力でも負けていた。
これ・・・
すごく刺激になった敗北で、勝って慢心するよりも、今後のサッカー人生にプラスになるだろろうと思われる。
みんな頑張ろう!!
特に県南の指導者、本当に勉強しないと、他の地区に置いていかれっちまうよ・・・
※責任転嫁ではない
試合終了後すかさず出発。
次は、県南トレセンU14、U13選考会へ。
かなりアウェイ感これあり・・・
が、つつがなく終了。
終了後、リーモリモとカズキとホンマコと反省会・・・
サンビグなって、終了・・・
夜はすかさず就寝(-_-)zzz
来月からレポート作成も始まるし・・・
早くこの一年が終わってほしいような・・・
ほしくないような・・・
超ド級の頑張りが必要だぜ、俺!!
励まさないとやってられない バイマイセルフなんだぜ!!
1
トレセン交流会は、各地区トレセンチームにU11県トレセンチームを加えた6チームのリーグ戦(試合時間は前後半各20分)で戦うルール。
では・・・
初日。
前日の高校総体初戦敗退で傷心のぼく・・・
喪失感ありすぎ・・・
でも、U12の子供たちは元気いっぱい!!
この元気を県南トレセンのベースにしようぜ!!
でぇっけー声で
はいっ(超元気がよくって気持ちーいい)!!
で、エナジー注入してもらい・・・
由利本荘トレセンに勝ち
U11県トレセンに勝ち
秋田市トレセンに勝ち
3連勝!!
正直、決定機になかなかゴールが奪えず、それ以外でもあまり内容は良くなかった。
夜は、県北Y氏とリーモリモと反省会・・・
まずはホテールの飲み屋で・・・
その後、お約束のドナドナ・・・( ˘ω˘ )
でも、ワラビとなんとかって山菜も、超美味しくって・・・
トークもやたらはずみ、楽しかった!!
そのお店に、リーモリモが、由利本荘のR君を呼び出し(ドナドナ・・・)
最後は、Y氏とR君を放置し、タクシーで、ラーメン屋へ・・・
リーモリモ・・・
注文・・・
するする・・・
最終的に、各種目、3割くらいずつ残していた・・・(-.-)
その中でも全く手付かずだった・・・
ライス・・・
ご飯 のごさねで食え
と、言ったら、目がきらーんとし、こっちをにらみ・・・
そして、斜に構え、ウルセ、みたいな態度をしながら、しぶしぶ口に運ぶリーモリモ・・・
最終的にフィニることができず・・・
たむらさぁーーーん
もうくえねぇっす・・・
と、ギブアップ・・・
軽くお仕置きをし・・・
えっ、ここ飲み屋?みたいなお会計をすますと・・・
タクシーを呼びたがるリーモリモ・・・
ホテルなすぐそごだっ
と言ってもなかなか言うことをきかないリモリモ・・・
たむらさぁーーーん
俺、あるげねっす・・・
なだめすかし・・・
ホテルまで歩く・・・
突然、中島みゆきを歌いだすリモリモ・・・
付き合ってあげるタムタム(優しい)・・・
そんなこんなしてるうちホテール到着・・・
すると・・・
ほんとだぁ・・・
俺、絶対歩いて行ける距離だと思わねがったっすー・・・
んだがら言ったべぇー、と言いつつエレベーターで、
お疲れ様でした。ではまた明日!!
いよいよ待望の部屋へ・・・
ソッコーシャワー&すかさずオンザベッド・・・
が・・・飲み途中から頭が痛かった私はすぐ就寝できず・・・
眠りも浅く・・・
朝は早くから、Y氏のオギレー、イグドーのライン攻撃にさらされ・・・
太陽の色がおがしぐ感じるよいでね二日目スタート・・・
肉体的によいでねがったが、なぜかテンション高め・・・
12時までしか俺のテンションもたねーからな・・・
その後は、おめだ、頼むどっ、と・・・
何を頼んでいたのだろう・・・
そんな感じで、子供たちをあおりにあおりながら、ウォーミングアップ・・・
みんな・・・
こういう大人になるんじゃねーぞ( ˘ω˘ )
で、初戦、リーモリモから圧力のかかった(ウソ)審判をやり・・・
あまりに内容が悪く・・・
反対側の審判も、こっちを見てくれず・・・
いろいろとなんだってなー、という思いが続く・・・
試合開始から0-0の膠着状態・・・
このまま終わるべが・・・
と思っていたら・・・
バックパスでミスがあり・・・
そのまま失点・・・
時計をみたら、17分過ぎてた・・・
・・・
実はうちのチームは、去年の発足時から、1回も負けたことがなかった。
U11トレセン交流会で優勝。
天童遠征でも優勝。
という、それはそれは華々しい結果を残していた。
それも、これで終わりか・・・(-.-)
オウンゴールで終了がぁーーー(-_-)
という想いが脳裏をよぎる・・・
その後もなんだって、というプレイが続くし・・・
ちらっと時計をみたら、19分を過ぎていた・・・
万事休しちゃったなー・・・
( ´Д`)=3 フゥ
と、思っていたら、おっ!!
と感じさせる、スルーパスが出た・・・
ちゃんと狙っていたのか、そこにFWか右サイドの選手が走ってきていた。
シュート!
ゴーーーーーーール!!
首の皮一枚で、無敗伝説継承・・・
意気揚々と5戦目
VS 男鹿潟上トレセン
前半始まって半分もしないうちに2−0になり・・・
ん?
余裕なの??
と思っていたが・・・
選手を変えたあたりからかな、突然雲行きがあやしくなり、2−2に・・・
その後もかなりピンチがあった・・・
ものの、失点することなく前半終了。
後半
1ゴールいれたら・・・
まあまあすかさず2ゴール追加・・・
でもまた失点で・・・
5-3になり・・・
その後1ゴール追加し・・・
最終的に6-3で勝利( ˘ω˘ )
なんだかなー
という試合であった。
これでリーグ戦は1位(基本的には優勝)。
しかし、これまた、なんだかなーな組み合わせが決まっていて・・・
1位 対 2位
という、最終決戦が待っていた・・・
対戦相手は秋田市トレセン・・・
それでとうとう負けてしまった・・・
0−2
チャンスの時に決めていれば、というのはあったが、基本的には負けていた。
前日よりもよくなっていた秋田市トレセン。
総合力を感じたし、指導力でも負けていた。
これ・・・
すごく刺激になった敗北で、勝って慢心するよりも、今後のサッカー人生にプラスになるだろろうと思われる。
みんな頑張ろう!!
特に県南の指導者、本当に勉強しないと、他の地区に置いていかれっちまうよ・・・
※責任転嫁ではない
試合終了後すかさず出発。
次は、県南トレセンU14、U13選考会へ。
かなりアウェイ感これあり・・・
が、つつがなく終了。
終了後、リーモリモとカズキとホンマコと反省会・・・
サンビグなって、終了・・・
夜はすかさず就寝(-_-)zzz
来月からレポート作成も始まるし・・・
早くこの一年が終わってほしいような・・・
ほしくないような・・・
超ド級の頑張りが必要だぜ、俺!!
励まさないとやってられない バイマイセルフなんだぜ!!

2018/5/29 6:03
投稿者:県南腰痛パパ
夜になると、ブラックリモリモ現れるので注意して下さい(笑)
これからもよろしくお願いしますm(._.)m