2018/8/28
久保建英選手
が活躍するかどうか、これ、先日の交流会で話題に上ったこと。
僕は活躍する、だったが、他はしない、だった。
何をもって活躍する(した)か、という客観的基準は難しいが・・・
まぁ、25歳くらいになっても、よく日本のメディアに出ているようであれば、活躍していると言っても過言ではなかろう。
こうご期待。
その後一人そのことを考えていた時、はっ、と気づいた・・・
久保選手、横浜より神戸に移籍した方が良かったんじゃね?
と思っていたら、すかさずそこと対戦していて、しかもゴールを決めていた・・・
アンドレスと共演しているところ観たかった・・・
よくよく考えてみたら、そうそうないチャンスだった・・・
来季、もうひと移籍プリーズ。
CX-8 ハズカム・・・
長かった・・・
それまでいろいろあってイライラしていた僕は・・・
新車きたーーーっ、という喜びは、今のところあまりない・・・
残念至極(-.-)
乗車レポートは・・・
すぐに感じたのは、やっぱり車体重いね・・・
G-ベクタリング コントロール、いいね!
今朝、いつもの道を運転して、さらに感じた、いいねぇーーー!!
ちょっとくらいのカーブは、直進しているようなもんですね・・・
ちょースムーズ(^^♪
横G激減(^^)/
これ楽!
クルコン?も、ゼロキロまで追尾して、止まって、スタートまでしてくれる・・・
(ちょっとまだ慣れない)
レーンキープアシストも、まぁいい・・・
とどのつまりは、早く自動運転車、だしてほしい・・・
CX-8・・・僕にとってはけっこう高いけれども、安全装置で事故リスクが減っているので、アクシデントの時にかかるダメージを考えると、想像的?トータルコストはかなり安い、と私は考えておりまする。
とにかく精神的に楽だ。
ただ、イニシャル的に絶対、なコストはあるので、その辺の整合性は難しい。
先週末(土曜)は、大台野で、練習試合。
県北のノーザンホーク(イーグル?)さんと・・・
一人足りなかったが、35分ハーフで、7-5で負け('ω')
野球?
みたいな結果だ・・・
これ珍しい。
7-1 とかなら、まぁまぁあるけど・・・
でもおかげでいろいろ反省点も見つかり、少しでも修正して、今週末の県南新人戦に臨みたい!
目指すは、もちろん、優勝!!!(^_-)-☆
日曜日は、U14の県南トレセンもあったが・・・
ジェントルリモリモの粋な計らいで、休ませていただくことになり、おかげで、その時間帯で1本レポートを書き上げることができた。
ラスト、5本( ˘ω˘ )
そのうち一本も、持つべきものは友、から方向性のアドヴァイスをいただき、ラスト4に近づきつつある。
その4本の課題もよいでね内容なんだすよな・・・(-_-)
そんなこんなで、肝腎な指導案とその指導実践(練習)が全くできていないのが非常に辛いところ。
がんばろな、俺(*_*)
1
僕は活躍する、だったが、他はしない、だった。
何をもって活躍する(した)か、という客観的基準は難しいが・・・
まぁ、25歳くらいになっても、よく日本のメディアに出ているようであれば、活躍していると言っても過言ではなかろう。
こうご期待。
その後一人そのことを考えていた時、はっ、と気づいた・・・
久保選手、横浜より神戸に移籍した方が良かったんじゃね?
と思っていたら、すかさずそこと対戦していて、しかもゴールを決めていた・・・
アンドレスと共演しているところ観たかった・・・
よくよく考えてみたら、そうそうないチャンスだった・・・
来季、もうひと移籍プリーズ。
CX-8 ハズカム・・・
長かった・・・
それまでいろいろあってイライラしていた僕は・・・
新車きたーーーっ、という喜びは、今のところあまりない・・・
残念至極(-.-)
乗車レポートは・・・
すぐに感じたのは、やっぱり車体重いね・・・
G-ベクタリング コントロール、いいね!
今朝、いつもの道を運転して、さらに感じた、いいねぇーーー!!
ちょっとくらいのカーブは、直進しているようなもんですね・・・
ちょースムーズ(^^♪
横G激減(^^)/
これ楽!
クルコン?も、ゼロキロまで追尾して、止まって、スタートまでしてくれる・・・
(ちょっとまだ慣れない)
レーンキープアシストも、まぁいい・・・
とどのつまりは、早く自動運転車、だしてほしい・・・
CX-8・・・僕にとってはけっこう高いけれども、安全装置で事故リスクが減っているので、アクシデントの時にかかるダメージを考えると、想像的?トータルコストはかなり安い、と私は考えておりまする。
とにかく精神的に楽だ。
ただ、イニシャル的に絶対、なコストはあるので、その辺の整合性は難しい。
先週末(土曜)は、大台野で、練習試合。
県北のノーザンホーク(イーグル?)さんと・・・
一人足りなかったが、35分ハーフで、7-5で負け('ω')
野球?
みたいな結果だ・・・
これ珍しい。
7-1 とかなら、まぁまぁあるけど・・・
でもおかげでいろいろ反省点も見つかり、少しでも修正して、今週末の県南新人戦に臨みたい!
目指すは、もちろん、優勝!!!(^_-)-☆
日曜日は、U14の県南トレセンもあったが・・・
ジェントルリモリモの粋な計らいで、休ませていただくことになり、おかげで、その時間帯で1本レポートを書き上げることができた。
ラスト、5本( ˘ω˘ )
そのうち一本も、持つべきものは友、から方向性のアドヴァイスをいただき、ラスト4に近づきつつある。
その4本の課題もよいでね内容なんだすよな・・・(-_-)
そんなこんなで、肝腎な指導案とその指導実践(練習)が全くできていないのが非常に辛いところ。
がんばろな、俺(*_*)
