2010/10/19
秋の花といえば
私の通っている学校は、こんなところにあります。

学校の周りは一面・・・

コスモス畑です


こちらは、のんびり時間が流れています〜
話は変わって、学校の授業について。
この学校では、いろんな形式で授業が進められます。
講義形式、グループワーク、演習形式、実習・・などなど。
先生によっても、まったく違った形で講義が進められてきました。
そのなかで、『ビデオを見て感想を書け』という授業が何度かありました。
そのビデオには、NHKで放映されている”プロフェッショナル”がよく使われます。
企業、スポーツ、農園、調理師・・・いろんな分野のプロフェッショナルのビデオを見ましたが、どれも刺激的で見るたびに、今の自分を振り返るよい機会になっています。
よく、先生たちは、この分野で何をしたいのか?
どういう人になりたいのか?
10年後どうありたいか?
などを説いてきます。
そう聞かれても・・・今はすぐに答えることができません。
が、みんなで話をする機会、一人で考える機会が増えるなかで、
少しづつ答えが見えてきています。
正解かどうかは、やってみないと分かりません。
この番組で印象に残っていることは、
プロフェッショナルな人とは、技術も心も備わっている人、
という言葉です。
そんな人になれるよう、日々すごしていきたいです。
7

学校の周りは一面・・・

コスモス畑です



こちらは、のんびり時間が流れています〜
話は変わって、学校の授業について。
この学校では、いろんな形式で授業が進められます。
講義形式、グループワーク、演習形式、実習・・などなど。
先生によっても、まったく違った形で講義が進められてきました。
そのなかで、『ビデオを見て感想を書け』という授業が何度かありました。
そのビデオには、NHKで放映されている”プロフェッショナル”がよく使われます。
企業、スポーツ、農園、調理師・・・いろんな分野のプロフェッショナルのビデオを見ましたが、どれも刺激的で見るたびに、今の自分を振り返るよい機会になっています。
よく、先生たちは、この分野で何をしたいのか?
どういう人になりたいのか?
10年後どうありたいか?
などを説いてきます。
そう聞かれても・・・今はすぐに答えることができません。
が、みんなで話をする機会、一人で考える機会が増えるなかで、
少しづつ答えが見えてきています。
正解かどうかは、やってみないと分かりません。
この番組で印象に残っていることは、
プロフェッショナルな人とは、技術も心も備わっている人、
という言葉です。
そんな人になれるよう、日々すごしていきたいです。

2010/11/1 15:43
投稿者:そんな時は海でも見るのが最高ーー
まぁコレでも見てポジティブに生きましょう♪
http://www.youtube.com/watch?v=uDWXnRbuDIs