こんちわ!ババン55!です。体調も良くなって
きましたので日記でも書いてみます。猪瀬は風邪で
お医者さんにお世話になっています・・・ありゃりゃ・・・
11月18日に若林模型矢板店で行われた、
TN&ヨコモドリフトチャレンジの模様をレポートします
早朝5時にサーキットに着いた僕ですが、雨で
シルビアで来れなかったのが、ちょっと残念・・・
次第にお客さんが集まってきてくれて賑わってきました
前日にみんなに声をかけてくれた団長と坊主君に
感謝します。ありがとね♪
まずコースオープンして練習走行を開始します。
その間に僕はパソコンでタイムスケジュール作り・・・
操縦台も満員です。みんな勝ちに来ていますね・・・
今回はヨコモさんから、芹沢よしお?とアキラっちが
来てくれました。芹沢くんが単走で審査してくれた
大会はこの大会しか僕は知りません♪奇跡です♪
さて大体の練習走行の後は全員で記念撮影です。
今回は34名のエントリーがありました。
問屋さんもお手伝いに来てくれました。
(株)イリサワさんの新井課長と間室さんです。
ピットも足らなくてコースの上に作りました。満員です
審査は芹沢、実況はババン55でやりましたが、もう
3年はコンビを組んでいるので、最近はイサクが何を
言いたいのかが分かってきましたね、迫力があるのが
彼の好みです♪隣で楽しているオイラです♪
審査基準も発表になったので、ラインを修正するのに
みなさん走りこんでいます。地元の栃木勢はレベルが
高いので、イベントを盛り上げてくれそうです。
予選は単走で行うので操縦台は1人ぼっちですが
サイコーに緊張して楽しいって団長が言ってました
みんな下で見てますね♪
予選が始まる頃になると県内の方を中心にギャラリー
しにきます、この為に多くの駐車場を必要とするのが
ドリフトイベントの特徴ですね。先日のヨコモイベント
では、2日間で2000人以上がギャラリーしに
きたので駐車場待ちもありました・・・ドリフトって・・・
古口さんも見学に来てくれました。
激戦の予選は6名シードでしたが、敗者復活から
勝ち上がってきた、タカさんとノッチさんです。
なんか違う大会でも上位に行きそうな2人が決勝に
勝ちあがってきました。ルーレット向きの2人です。
決勝に勝ちあがった8名に審査委員長から直接に
ドライバーズミーティングです。おっぱっぴ〜♪
僕もパソコン画面でルールチェック中です。
そのころ僕はパソコンで審査表を書き直しています。
ヨコモさんから、ソフトをもらいたい今日この頃・・・
さて決勝戦ですが追走です。やっぱりレベル高っ!
結果は優勝トモコロールさんでした。安定してましたね
ビギナークラス上位3名です。
エキスパートクラス上位3名です。
ヨコモさん、ありがとうございました♪
また機会があれば、若林模型さんでドリフト大会も
やってみたいです。歌川店長お疲れ様でした。
おしまい

0