ゆるり気の向くままに
〜気の向くままに釣行記など感じた事を書いてみます〜
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気軽にどうぞ
わた だって狙って…
on
秋の夜長
60ないねぇ〜って…
on
秋の夜長
おざっきぃ いやミ…
on
秋の夜長
釣ったタイミングが…
on
秋の夜長
いとうちゃん 充分…
on
秋の夜長
河童の会
河童NET発足
トップウォーターバスフィッシングを愛して止まないアングラーの集まりです。イベント有り!要チェック!!
記事種別
TOPWATER BASSFISHING (156)
釣り (26)
トラウト (33)
釣り? (2)
ノンジャンル (28)
オフショア (2)
道具 (4)
ショア (9)
友達(^^) (3)
雑談 (9)
検索
このブログを検索
当ブログより
仲間と楽しんでいるブログですので サイト広告及び誹謗中傷等の書き込みは 問答無用で消させて頂きます。
ブログサービス
Powered by
« 今期の悔恨
|
Main
|
ラスト渓流3 »
2006/9/19
「愛してやまない」
トラウト
あるミノーの事
今春急逝されてしまった松本功氏が生み出したhotshotの事である
美しい・・その一言では言い表す事が不可能な
このミノーの素晴らしさは使った者のみ知りえると言える
何故か?
このミノーはどうしてもその素晴らしい仕上がりに最初は目が行ってしまう
緻密精密と言う言葉がピッタリ来る美しさ
ミノーのタイプによっては背中部分に網目が入るのだが
5cmのミノーの背中には0.5mm□の中に網目が4個以上・・(私のデジカメで撮影不可能でした)
どこまでも透明感のあるカラーリングに
生命感溢れる目(氏のハンドメイドだそうです)
ハンドメイドミノーの最高峰なのは間違いないでしょう
しかし残念な事に氏は非常にメディア嫌いであったそうで
雑誌等を含め表に出る事がまったくなく認知度が低く氏を知らないルアーマンは多い
本来ならば日本屈指、トラウト界の至宝と呼ばれるビルダーであったと思う
話がそれてしまったが
使った者のみ知りえる素晴らしさとは?
目に見える美しさ、緻密さ、精密さだけでなく
その美しさは機能美であると気がつく事
ひとたび水の中に入れば凄まじい程の動きで魚達を狂わせる
これを言葉で表現するのは難しく狂うというほかない
それ以上に使い込むと解るのが「強度」
当然氏のミノー5cm前後のモデルは1.8g〜2.3g程度と
昨今のヘビーシンキングモデルとは異なる為に
衝撃を受けても破損し難いという特性はあるのだが
リアフックアイにしてもリップにしてもほとんど破損する事がなく
不思議に思い私と仲間の使用するhotshotを並べ見比べてみると
背中の一点に負荷が掛かるのか塗装の皮膜が若干浮いているモノが何点かあった
絶妙なバランスで負荷を破損しやすい箇所から逃がしていると
推測しているのだが氏が亡くなってしまった今確認する術はない
唯一無二の存在であった氏ではあるが
師弟関係にあったRaytuneの上原氏がその魂を引き継ぎ
独自の進化をさせている
素晴らしいルアーを世に送り出している氏の
今後の更なる活躍に期待したい
投稿者: ヤス
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ヤス
2006/9/20 9:49
次回は日曜の集会の話になるかな!
くだけた感じになると思うよ(^^)
仲間達の愛着を見てくれているかなー松本さん
過去に1個なくしてるのでもうなくせません(^^;
投稿者:M
2006/9/20 9:27
10個も持っていらっしゃるのですか?凄い\(◎o◎)/!
お一つ譲っていただけませか?
(冗談です)(*^o^*)
これだけ大切に愛用されてるので
故松本氏も喜んでおられると思いますよ
この記事に関しては そのような書き方が適正かと(^^)/
http://green.ap.teacup.com/bakobako/
投稿者:ヤス
2006/9/19 23:12
いらっしゃい(^^)待ってたよ
写真のは皆の集めて撮ったモノもあるから
実際は少ないよー今9個。。で1個は知人宅に
もうちょっとくだけた感じが良いでしょうかね?
投稿者:M
2006/9/19 23:04
11でした(^-^)v
ヤスさん、読ませていただきましたヨ!
それにしても その宝物のルアー・・・
いったい何個持ってるの (→o←)ゞ
http://green.ap.teacup.com/bakobako/
最近見たモノなど
秋の夜長
プランプフッシーb…
解放
名ガイド
充電中
行動&思い
さて
秋の夜長
プランプフッシーbyサクラハウス
解放
名ガイド
充電中
来るべき日のタメに
各地で予約開始
予約開始!!
夏と秋の散歩
友達のHP集
Angling Net
OrangeFields
CODE LIFETIME DESIGN&WOODEN WORKS
Sakura House
GODBLESS
→
リンク集のページへ
過去の日記数
2008年10月 (4)
2008年9月 (10)
2008年8月 (7)
2008年7月 (14)
2008年6月 (13)
2008年5月 (12)
2008年4月 (4)
2008年3月 (7)
2008年2月 (4)
2008年1月 (8)
2007年12月 (15)
2007年11月 (10)
2007年10月 (10)
2007年9月 (9)
2007年8月 (9)
2007年7月 (13)
2007年6月 (11)
2007年5月 (13)
2007年4月 (8)
2007年3月 (12)
2007年2月 (15)
2007年1月 (9)
2006年12月 (12)
2006年11月 (12)
2006年10月 (23)
2006年9月 (8)
teacup.ブログ “AutoPage”