2015/5/13
ドラム缶サイズ BDF排液処理 BDF排水処理
BDF排液処理の感想と画像が送られてきました。
最新式コモンレール車へのBDF高濃度使用には水洗浄技法が最適です。
高品質BDFを作るためには、設備費やランニングコストも水洗浄すれば安くできます。
洗浄乳濁水・エマルジョン状態は5年後、10年経過した標本でさえ乳濁したままです。
非常に強固な、安定した乳化状態を処理できれば、環境適合型BDF製法となれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 引用 】
新燃料研究所 パク様
先日の訪問の際は、廃水処理の実演を拝見させて頂き、
ありがとうございました!
事前に調薬の分量を送付して頂いてはおりましたが、
投入のタイミングや撹拌のコツ等を実際に体験することが出来て
無色透明に出来たことへ感動すると同時に
、
BDF事業を継続、発展させていく為の廃水処理の大事さを
身を持って実感することが出来ました!
帰社後、早速ドラム缶単位の処理で底が見えるほどに、
廃水処理が出来ました!
今後は1tタンク単位の処理にスケールアップして、処理回数や
費やす時間を縮小して行くのが、当面の目標です!
様々な周りの方々に、「BDFの廃水処理は不可能」と言われた中で、
数々の実験を繰り返され、辛い想いをし、とうとうたどり着かれた
経緯を考えただけで、大変なご苦労があったと想像でき、
敬意の念を抱いているところです。
この結果の賜物が、BDFの未来、そして私共の明日を創って行くのであろうと思います。
それでは、お身体に気をつけられ、
今後とも、ご指導の程よろしくお願いいたします!
○○運送 取締役 ◎○◎○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
画像も送られてきましたので、解説を書き込んだ画像を紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水処理というのは理論・理屈が理解できてこそ適切に処理できるものだと考えています。
技術指導を受ければ、膨大に必要となる実験回数や費用を大きく節約できます。
技能としての個人感覚の習得でもあり、専門書を読むだけでは不可能なのが水処理です。
BDF製造を継続するならば、洗浄排液処理は絶対必要な技能であり知識です。
設備化すれば簡単ではあるものの、少し費用が必要となります。
製造量が大きくなるならば、設備での半自動化程度が必要となります。
新燃料研究所ならば、設備化も安くできるように協力させていただきます。
公害防止管理者 水質 第1種
毒物・劇物取扱者 京都 第21-13号
新燃料研究所
最新式コモンレール車へのBDF高濃度使用には水洗浄技法が最適です。
高品質BDFを作るためには、設備費やランニングコストも水洗浄すれば安くできます。
洗浄乳濁水・エマルジョン状態は5年後、10年経過した標本でさえ乳濁したままです。
非常に強固な、安定した乳化状態を処理できれば、環境適合型BDF製法となれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 引用 】
新燃料研究所 パク様
先日の訪問の際は、廃水処理の実演を拝見させて頂き、
ありがとうございました!
事前に調薬の分量を送付して頂いてはおりましたが、
投入のタイミングや撹拌のコツ等を実際に体験することが出来て
無色透明に出来たことへ感動すると同時に
、
BDF事業を継続、発展させていく為の廃水処理の大事さを
身を持って実感することが出来ました!
帰社後、早速ドラム缶単位の処理で底が見えるほどに、
廃水処理が出来ました!
今後は1tタンク単位の処理にスケールアップして、処理回数や
費やす時間を縮小して行くのが、当面の目標です!
様々な周りの方々に、「BDFの廃水処理は不可能」と言われた中で、
数々の実験を繰り返され、辛い想いをし、とうとうたどり着かれた
経緯を考えただけで、大変なご苦労があったと想像でき、
敬意の念を抱いているところです。
この結果の賜物が、BDFの未来、そして私共の明日を創って行くのであろうと思います。
それでは、お身体に気をつけられ、
今後とも、ご指導の程よろしくお願いいたします!
○○運送 取締役 ◎○◎○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
画像も送られてきましたので、解説を書き込んだ画像を紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
水処理というのは理論・理屈が理解できてこそ適切に処理できるものだと考えています。
技術指導を受ければ、膨大に必要となる実験回数や費用を大きく節約できます。
技能としての個人感覚の習得でもあり、専門書を読むだけでは不可能なのが水処理です。
BDF製造を継続するならば、洗浄排液処理は絶対必要な技能であり知識です。
設備化すれば簡単ではあるものの、少し費用が必要となります。
製造量が大きくなるならば、設備での半自動化程度が必要となります。
新燃料研究所ならば、設備化も安くできるように協力させていただきます。
公害防止管理者 水質 第1種
毒物・劇物取扱者 京都 第21-13号
新燃料研究所