キツネノカミソリって、どこに咲いているの?って思った方、
神庭洞窟という場所にあります。
行き方ですが、
秩父市内からお越しの場合、
市内から車で30分ほど大滝方面へ。
道の駅大滝温泉より少し手前に140号から分岐し左折する道があります。
神庭交流広場もしくは民宿神庭という看板があるところを左折してください。
道を進んでいくと橋があり、
渡ったら左の道へしばらく進むと神庭交流広場に着きます。
門は常時開いておりますので中に車をお止めいただけます。
神庭交流広場駐車場から左側に歩いていただくと遊歩道があります。
ここから少し山道を歩きます急斜面の滑りやすい道を歩きますので、
必ず歩きやすい靴(スニーカーなど) をお履きください。
雨天時は尚滑りやすくなりますので、できれば晴れた日にお越しくださいね。
神庭交流広場から神庭洞窟まで徒歩5分ほどで到着します。
キツネノカミソリとは本州から九州に生育するヒガンバナ科の植物で、
ヒガンバナと同様に花が咲くときに葉がないのが特徴で
林縁や明るい落葉広葉樹林に生育しているそうです。
ちなみに名前の由来は葉の形がカミソリに似ているからだそうです。
ぜひ今年の夏は、
自然豊かな大滝へ遊びにお越しください。
お問合せは(社)秩父観光協会大滝支部へ
http://www.otaki.gr.jp/