予選三週目ですよ奥さん、早くも回りはみんな権利持ちなわけで。
既に3歩は出遅れているGP1チャンプ、GP1のときも前日予選まで権利取れなかったもんなぁw
本気で今回、予選出られる回数が少ないので、権利取れるか怪しいですな。
・・・・・なーんて話から入るってことはもうみなさん空気読めますよね?
そうです、25日の予選も通過ならず。
前日予選もない(という噂)今回、予選の重要さが以前よりも高いわけですが、そのためなのか自分の腕がへぼいのか(たぶん両方)わかりませんが、予選突破出切る気がしてません。
デッキは強いですよ、しかしプレイングが自分に合っていないという気がしてならないんですよね〜。
やっぱし青使わないとだめな人なんでしょうか・・・(笑)
さて、そんな話を求めてこのブログを読んでいる人はいないでしょうから、今回は構築予選で使っていたデッキでもさらしてみましょうかね。
・緑黒ブレイブビート(仮称)
黒
3スパイク
3ドライバー
1ギガンティック
2ブラックホール
2サキュバスの吐息
3失恋
3絶望の連鎖
1冥界の門
緑
3バニー
1クレーター
3バルカン
3蜘蛛の巣
3ナインテイル
3勇者
3小力
3食物連鎖
詳しい解説は「TAKUYA's report4」を(以下略)
知っている方も多いと思いますが、池袋オーガの構築予選で隊員さんが使ってたデッキの門の部分を冥界の門に変えた富田のデッキをそのまま使ったデッキです(笑)
ぶっちゃけオリジナルなのは名前だけさ!!(笑)
ここにデッキを晒したってことは、予選でこのデッキを使うことは(少なくとも同じ構成は)ないでしょう。
みなさんも自分好みのデッキにチューニングして使ってみてください。
プレイングの噛み合う人は非常に強く感じるでしょうし、合わない人は他のデッキを使うことをお勧めします。
ディメンション・ゼロは結構性格が出るもので、富田はこのデッキを使うとハイパー富田になれますが、私が使うとげんなりTAKUYAになれます(笑)
自分に合ったデッキを見つけることも大会で勝つためには必要なことの一つと言えるでしょう。

0