『はじめての言語学』の著者の同新書ラインでの2冊目。
今度は、50温順に言語を並べ、思うところをそれぞれ同じ分量でエッセイにまとめる、という企画。
全然個人的なことに終始している章もあれば、その言語の特徴について「なるほど」と興味をひかれる情報が織り込まれている章もあり。言語学への誘いという視点から立てば玉石混淆なのだろうが、それでもこの本を読むうち、ちょっと触ってみたい言語が出てきた。
参考書物はすでにamazonでチェック済みだが、さて、どのタイミングで買おうかな。
9月28日
・さすがに寝た
早朝起きて、日付またいで朝まで仕事……なんてことをやったせいで、すっかり一日ぐったりしてしまった。
途中一度起きてはいるのだが、焼きうどんを作って食べたら、もうそれで力尽きてまた寝てしまう。
ああ、ダメ人間。
録画したきり見てないアニメもいっぱい。番組改編期だから、録画予約をそのままにしておくと、無駄なデータがどんどん増えていくのだが……それ弄ってる暇がないっていうか、手を出す気になれないっていうか……。

0