インターネットを使った選挙運動が解禁されるのは、良いことだと思う。
資金のない、若い被選挙者が、情報発信する手段として、HPやブログは有効だからだ。
しかし、Twitterは、既に有名で、フォロワーの多い人のツイートが目立ってしまうという特徴があると思う。
はっきり言って、現時点で知名度のある現役の政治家のほうが「有利」だ。
あと、卑近な話になるが、選挙中、TLが、選挙がらみのリツイートだらけになってしまうことも、容易に想像できる。
選挙カーの垂れ流す「〇〇、○○を、よろしくお願いします」名前連呼攻撃並みに、迷惑だ。ウザ過ぎる。

0