一雨ごとに地面が冷え込み、すっかり秋の気配です。東北・北海道に大きな被害をもたらした台風ですが、当地では恵みの雨となりました。
乾ききっていた地面が、十分な水分を補給でき、木や草が気持ちよさそうです。昨日から少しずつ草刈りを再開しました。作業するには、とても気持ちよい日差しです。
ガマズミの実は色づき始め、ナツハゼの実は熟し始めました。草刈りの合間に、アントシアニンたっぷりのナツハゼの実をほおばっています。実の抗酸化作用を意識して、若返るような気分を感じますよね。
今日は午後から、ナツハゼ畑の草刈りです。苗木を植え込んで、6−7年の間、忙しさにかまけて十分な管理をできませんでしたが、一部の木は少しずつ実をつけ始めました。
植え込んで4−5年は草刈りもままならず、草に隠れたナツハゼの木を草刈り機で刈り込んでしまったこともありました。
それでも成長してくれ、今は期待が膨らんできました。木の実のシロップ、木の実のジュース作り体験に生かせそうです。
今日、ある女性の方から、「ジュース作り体験」の依頼を受けました。初めてです。ガマズミで実施します。どうか事業が成長できますように!

1