ちょっと風邪気味ですが、今日は一日、忙しい日となりました。
全員協議会では、「道の駅」が議論されました。高額の国の補助事業で、美浜町の投資額もかなりあります。
この企画で、美浜町の賑わいを作れるか。余程の丁寧さがないと、難しいと思います。
いろいろとごたごたがあったことは認識していますが、行政のやり方は荒っぽいですよね。行政を批判する側の意見を聞きますと、理解できる部分もあります。
ハコモノを作るためにだけに、論理を作り、うまく行かなくても責任を取らない。「こるぱ」、「きいぱす」、そして「道の駅」、さらには「ソーラー船」など、ハコモノラッシュに思えます。
うまく行くようにと、私個人の道の駅に関する提案をしましたが、その課長は自殺(?)してしまいました。何があったのでしょうか?
午後からは高校生の授業。「特殊技能者」と認定され、ものつくりの指導に当たりました。3回の授業で、今日は最終日でした。
高校生による地域への貢献事業です。なかなか楽しい授業となりました。授業の経験が生きることを願っています。

4