日曜は重たい腰をあげて選挙の投票に行ってきました。
でもね〜選挙なんてばかばかしいとも思ってしまう。
だって、選挙カー


なんて、
候補者名の連呼のみだしさぁ。
馬鹿の一つ覚えだぜぃ

ばーか。と言ってやろう。

おばか〜
立候補の理由を言って回れい!しかもウグイス嬢

じゃなく本人がな!
とかなんとか色々思いつつ、散髪帰りの相方

と投票所へ。
投票所に行くのに商店街のわき道を通る。
ニャンコにたくさん会える路なので、
勝手に
ニャンコロードと呼ぶ事に

しました。
せっかくなので写真を!と思ったら、残念な事にデジカメ置いてきた〜。
しかたないので携帯で撮影。

画質悪〜


下町っておうちが丸見えなほど玄関を開けてあるおうちが多い。
なのでこの写真以外にも玄関先から覗くニャンコ数匹と出会えました
選挙に来たのだけど、ちょっと楽しい気分で投票所に到着。
投票所入場券を用意しようと思ったら、相方の封筒だけ
カラ
・・・

中身の投票所入場券だけ
家に置いてきた様子。(おばかちゃん
ダッシュ

で相方に取りに帰らせ、
もう一度投票所へ。
中学校の体育館が投票所。
もう夜の7時位だったので人はまばら
おうちへの帰り道久々に会った まっ白い猫ちん。

少し前から忽然と姿を消したので
とても心配してたのよ〜
相変わらず警戒心強いけど…
元気そうで良かった
しかし・・・選挙ってなんぞや〜?
せっかくなので選挙と通じでおいどんの素朴な思いを。。。
まずは、
『勝った・負けた』『負けた責任で辞任』って、なんじゃいなっ
主義や主張の実現や法案を通すのに議席数が欲しいのは分かる…
が、
結局は
『議席数獲得』が目的になってないかい??
議席数を取るのに必死で、討論会は貶し合いの潰し合いにか見えん。
与党の意見は通さないぞ!(`Λ´)(by野党

おぃ
野党の意見は聞かないぞ!(`Λ´)(by与党

お〜ぃ
あほかぁーーい!
あのね〜あんた達、その
感覚がおかしいのだよ。
その『案』が国民にとって
必要な事かそうでないかだけ見てちょっ。
政権を握るとか党の勝ち負けにばっかり全力投球するな〜いっ。
その先が見えないぞ!
だ〜れ〜の為の政治なんですか〜い?
一般人が心豊かにやすらかに暮らせるようになるようにを最優先してちょ。
本当に国民の為になるものを考えていくというシンプルさでヨロチコツ!
いやいやそんな簡単なもんじゃないよ〜わかってないな〜うしし。
と多くのおっちゃんは言うかもね。
簡単でいいよ(・_・)おっちゃん等が勝手に複雑にしてきただけじゃん。
それから、ちょっと騒がれた選挙中のさくらパパの発言。
「年金なんか(中略)65歳以上の人がはい私納めてましたと、
納めてなくても言ってもいいと思います。」
いいんじゃないですか〜?(´∀`)
これを
『虚偽の申請を奨励』なんて言ってる人が多いのが残念。
言いたい事は、そう言う事じゃないだろう(^^;)
って言うかね、ソレをここぞとばかりに突くのではなく、
今まで
くっだらね〜事に大量の年金が使われてきてる。

怒るなら
そっちを全力で怒ってちょうだい!
そして今後金を納める人達はちゃんと納めていきましょう。でいい。。。
払った人が
ソンやらとかでなくてさ。
困ってるよお年寄り
突かれたさくらパパだけど、こうも言ってた。
「無駄遣いをやめる高知の予算もいらない、これだけ何でもそろっているのだから何も作らないで良い。それを年金や児童手当にばらまきましょう」
おいどんもそう思う〜。無駄な施設とかはもういらんぜぃ!
突つくばかりじゃなくてさ

こういう言葉も拾ってね。
本当はまだまだ思うこと沢山あるんだけど・・・・・
ニャンコ達が、
「
まぁそんなにカリカリしなさんにゃっ




」
と言ってくれているようなので
とりあえず
“ま、いいや"です。
ニャンコロードはぁ良いとぉころ一度〜はぁおいで〜♪
両方ポチッと
押してにゃ〜


0