改めてのご案内です。
今回の熊本地震による被害にあわれた方々、いまも想像できないような苦しみの中にあられる方、多数いらっしゃると思います。
そういう私も熊本市内の持家が半壊、実家も悲惨なあり様で、まだまだ片づけもできておらず、家も取り壊すか、全面改修するかと、思い悩むも、罹災証明がおりるか、国の支援は適応されるのか、専門家の見立てはどの程度の改修が必要かなど、まだまだ結論は出せずに途方に暮れている状態です。
そんな中でも仕事はありますし、そうそう熊本に戻ってもいられません、今できることには限りがあり、今も未来に対する漠然とした不安が拭い切れないでいます。
被災者はみな大なり小なりそういった不安の中で戦っているのだと思います。
そんな中で、相次ぐイベントの中止が発表され、当コースの定期レースも開催するかどうか議論がなされたことは言うまでも無いのですが、
当コースが被災した方々に貢献できることなどあるわけもなく、
ならば定期レースを開催しない道より、今回の
エントリー費の一部を震災の
義援金に寄付させて頂くと言う道で少しでも貢献できればということで、予定通り6/5で開催することと相成りました。
被災されたライダーさん(私を含めて)には少しでも気晴らしになればと思いますし、
参加者が多ければ多いほど、義援金も集まります。
振るっての御参加、お待ちしております。
今回も堅苦しいレギュレーションやクラス分け等は特になく、
安全に走れればどんな車両でも構いません。

(代わりにクラス分けもありません、大きい車両でも小さい車両でも、新しくても古くても同じです)
参加費は4500円(年間コース会員3500円)、
今回の参加費の一部は義援金として寄付させて頂きます。
受付は(これまで通り) 8時位〜(もや〜と)
ライダースミーティング 9時〜(練習走行あり)
スタート 10時
です。
レース時間は2時間半になってます。
ゼッケンも今ついているもので重複がなければそのままで良いですので、事前にお問い合わせ頂けますと幸いです。
お問い合わせ
ジュンの店ー0966−38−3966
エルシノアー0966−24−8793
アクセスその他は
こちら
宜しくお願い申し上げます。
直近のコース動画は
こちら
また、どろんこ村は年中無休です。
震災の影響もなく、みなさまの憩いの場となればと思い、今もなお通常通り開いております。
ご利用の際は
こちらをご参照ください。
本ブログ活性化のためにポチッとワンクリックお願い致します。
↓


2