「思いつき」というものは,その時には熱狂に駆られるけれど,時間が経つとつまらないものに見えることがある。
ということで,今日の思いつきだけど,今日の発見とかと題して(もちろん,今週でも今月でもいい。),その人が新しく知った知識を公開するというのもありかな,と思った。
ポイントは,その人が初めて知った知識であって,世に知られている知識かどうかは全く問わないということ。
これは,世の中が知っていようが,知るまいが,自分にとって初めての知識であれば,それはその人にとって,大きな発見だから。
こういうことを続けることによって,人格や人間性も次第に培われてくるというのは,期待のしすぎとしても,少なくとも意識的に何かを吸収しようというきっかけになるんじゃないかと思う。
そして,その人の「発見」を投稿し,他の人も自分の発見をTBしていく。やっぱり,つまんないかなー。
少なくとも,自分としては今後その日の発見を,何かに記していこうと思います。まあ,このブログとはいかないけれど,1週間くらい日々の発見をメモっていこうと思います。
と,こんなことを思いついたのは,知らないことが多いのにやり過ごしている自分にちょっと嫌気がさしたから。どうでもいいなーとか思って分かったような気になってやり過ごしていることって,結構ありますよね。
ぼくが言いたいのは,例えば,「資本主義とは」といった大きなテーマではなく,例えば小説を読んでいて出てくる色が,実は全然どんな色なのか分からなかったり,今日のことでいえば,チューリッヒって一体全体どこにあるのか,とかそういうことです。
で,今日の発見は,このチューリッヒがスイスにあるということ。
ついでに,観光情報も
こちらでチェックしてみました。ちなみに,
チューリッヒ・ファイナンシャル・サービシズという会社は,やっぱりここが発祥の地のようですね。
どうして,チューリッヒがそういう地位を確保できたかは経済史の勉強をすると更に分かりそう。

0