朝、外に出ると池がなんと凍っていた。

しかも薄い所でも3mmほど…
さてはて今夜SHIINO君が清水に来るっつってたが
この寒さ大丈夫なんやろか?
と、少々心配になり
「防寒しすぎぐらいでいいと思うよー」
とメール。
夜、SHIINO君は遅れて到着との事で、とりあえず
先月後半から釣れ続いているカマスをリサーチ、
先ずは、先月末にHIROさんから↓こんな写真。
(ちなみにまな板45cmだそうです(-_★)が届いた清水某有名?カマスポイントに到着。しかし向かい風
暴風で話にならない。続いて第二候補の湾奥へ、、、しかし
ここは小さな場所に車4台。。ハイ終了〜
でもまあ、PさんもHIROさんも「どこでも居ますよ」
って言ってたし他でも見に行くか〜
って事で準備し、外に出ると。
ヒィー…寒っ寒すぎ(TT
車から歩いて2分ほどで挫折。指が動かなくなり
こりゃだめだ〜と車に戻るとHIROさんが来てくれていた。
少し話しているとえんどう(P)さんも到着。
SHIINO君はもうちょいかかるみたいで、とりあえず
再度出来る防寒だけなんとかして湾奥別場所を3人で
リサーチ。とりあえずワームがいいいですよとの事だったが
ミノーでざっと探りを入れるも反応ナシ。
一発狙いでホゲるのは何ともないが、
カマス釣りでボーズってのはさすがへこたれそうなので、
ワームにチェンジ。
しかし直後にHIROさんミノーでヒット。(さすがです)
自分も2投目…なんとかヒット(^^;
さすがワーム。
このところ魚釣ってなかったのでなんか妙に嬉しい。
これで気が済んだので再びミノーにチェンジ。
魚がちょっと深めに居るようなので、ベビーシャッド
を選んだ。そして少し場所を換えて1投目

固いのでも取れました(^^
サイズは30弱で小さめだがとりあえずミノー
で出せたのでもう今日のカマス釣りは満足。
ここでSHIINO君登場。
気付かなかったがPさんとはまだ一緒になったことが
ないのを今回聞いて2人は初遭遇。
SHIINO君にこの前のGT話やらなんやら聞かせて貰いつつ
(撮影:SHIINO君の奥さん)
カマス探し。
その後もコンスタントにP師匠が釣り上げるのを横目に
ミノーで「ツレネー」とか「難しい〜」とか
「あっ乗った♪」、、「がぁ〜またバレだ…(TT]とか(w
渋めのカマスを釣り談義しながらダラダラ釣り
しかし、結局終わってみれば、4人で30匹超のそこそこ釣果に
なっていた(^^

サイズは一番小さいのが25cm、大きいのも29cmと大型は無
(居たんだけどね〜40サイズ…出せなかった(^^;
気付けば深夜。
HIROさんPさんは明日の仕事でここでお別れ
(遅くまで有難うございましたー&カマスも♪)
さて
お:「SHIINO君どうする?」
し:「そうですね〜清水港めぐりで他魚種狙うか…」
お:「川、行っちゃう?

」
し:「行きますか!」
と言うことで深夜の一級河川に到着。
いい感じで下げているけど上潮は速いので
やれるのは2時間弱かな。
そそくさと支度をして入川。
深夜の極寒河川は貸し切り状態。
しかし入ってすぐに右足に浸水(TT
3年もったウェイダーの靴に穴が開いたらしい(TT
(まぁしゃーないのでそのまま続行〜)
先ずはこの前良かったガンガン瀬を2人で広く探る。
ここらで1本拾えるといいんだけど…
…
10分(気配ゼロ)
移動。
更に
20分
満天の星空時々くっきり流れ星。
(なんもナシ)
う〜ん外したかな?
移動。
SHIINO君も移動
ルアーをレンジ毎に変えてみるが反応0
居ないと判断して大きく場所移動
ここで居ないとちとヤバいかな。
どこにいるのかわかりにくいので
ルアーをFVMに換えて下流側にフルキャスト。
逆引きにジャークで探ってくると。
コンッ
っとショートバイト。
見つけたぞ(-_☆
トレースライン右に3mずらす。
ゴンッ
はい来た〜〜

アングル変で分かりにくいですが50ぐらい。
更に同じコースで2投。応答なし。
ほいじゃー。
ここにも居るでしょ?
と右岸正面にクロスキャスト。
ゴッ
おショートバイト。
次っ
グイッ
ガボッ
バシャ
着水30cmでヒット♪
居たね〜〜
さっきのよりはちょと良いけど
タックル強過ぎるので10秒かからず寄って来てしまう(^^;
またまたわかりにくい写真だえど55~60弱ぐらい
SHIINO君に知らせようと電話に手をかけると
丁度上流から降りてきたので、↑2本の話と居場所の
イメージを少し話す。
ちょっと省略しすぎたけど、まぁ
SHIINO君なら大丈夫でしょ。
場所を代わり自分は念のため上流部をチェック。
5分もしないうちに。
「来たッ」
うんうんやっぱりね(^^

ほうービリケンジャークですか〜いいねー。
60弱かな?さっきのより一回り大きい感じ。
いや〜これが出れば今日は文句なし。
あとはサイズ。
出るかな?
…
・・
出ませんでした(^^;
結局その後は自分がシードラに1バイト
FVMに戻して1ヒット即バラシ
SHIINO君がメケメケジャークで2バラシ
で時間切れ終了。
車に戻ってロッド見ると
全ガイドから氷柱(つらら)が(凍
どうりで寒いわけだ。
SHIINO君お疲れさん。
(って清水戻ってまだ朝もやんの?
流石まだ若い…(笑
年寄りはここで電池切れ。
帰宅します。
また行こうね〜
終

1