その後鯛関係は一度早朝に少し見に行くが
雨濁り低水温が原因かトップにはフッコが3度
出たものの乗らず、その後フォローで自作ミノー
を投げて、ウグイ(弱&チビ黒
その後雨も続いたりまとまったりで、
こりゃしばらくチヌは休みかな〜って事で、
本業の川鱸釣りに復帰?

この判断が悪くなかったようで、60ぐらい。
(※この日自作JBで久々の大型を掛けるもバラシ・・・トホ)
翌朝、そのアクションが川シーに良さげだなーと
気になって前から車に乗せていたアーリーバード(グリブ)
をアクションチェック兼ねて流れに乗せながら観察
ターン後に少しジャークして
「うんうんいいレンジいいスライドじゃん(^^」
なんて見ていると下からブワっと大きめのフッコが
躍り出てルアーを抑え込む。
目の前5mでの出来事なので魚が反転し、向こう
を向いた所で、合わせ一発。
こりゃーイイ機会だぞ(-_☆って事で
ドラグロックさせロッドを足で挟んで、バッグを
モゾモゾ。この前伊豆旅行に合わせて買った防水ビデオ
を取りだしスイッチオーン!
ややピンボケ多いですが、いつか撮ってみたかった
エラ洗いショット↓(by動画(^^v
かなり強引気味だったので丸のみだったルアーが
外れてテールフックの1本掛り(^^;;
(まぁでもココはキャッチよりもロールでしょwww)
続きは→
で更に別日。

タナカのスプラッシャーで60ぐらい。

70前後のも1本獲ったのだけど、早く寄せ過ぎ
&元気良すぎで撮影前に大暴れしてスプラッシャーの#2
フック伸ばして川に・・・
これまたスプラッシャーにてやや小さめ。

もういっちょ。
これまた別の日
けんぼーさんはゴージャスデイ(謎?(^^に遭遇。
に75!(ルアーはリップルポッパーいいね〜^^!
新規開拓(ってわけではないけど)
苦手潮位狙いで・・・
アーリーバードを引ったくって行った70UP(重っ
スプラッシャーに派手なバイトで出た(笑

65UP
そんな感じ。

1