5月5日は月が満月の状態で地球に
もっとも近づく。
スーパームーンと言うらしい。
あいにく焼津では伊豆方面が霞がかっていて、
くっきりとは見えなかったが、とりあえず
石津浜から撮影。

そう聞いているから。
ってのもあるかもしれないが、
見ていて確かに大きい気がした。
(しかし、残念ながら当日は伊豆方面に霞がかかりキレイには撮れず)

せっかくだからちょっと釣りもしてみようか
とも思ったが、人がびっしり等間隔で並ぶの
をみてうんざりし竿は出さず。
(まだ太刀釣れてるのかなー結局1度も見に行かず…)
続き↓
庭草(花)も少し

丁子草

コバナノタツナミソウ(小花の立浪草?)

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)

伊吹麝香草(イブキジャコウソウ)
2年ぶりに
鯛釣草が芽を出し大きくなって、
おおっ!これは更に鯛が釣れちゃうかも?
なんて思っていたが、花をつける前に、
不明の虫に食われて3晩で消滅(x-x)
多分ヨトウ(夜盗)ガの幼虫。
トホホ

0