
18日今年初の庭池睡蓮。
20日
近所のスーパーで旅行が当ったので妻と箱根バスツアーへ(^^;

朝霧

皇室への献上菓子舗なのだそうだ。

洋式バスタブ一杯の・・・

真珠真珠真珠真珠真珠真珠真珠真珠真珠真珠

途中で見かけたヘンな建物は、ほうとう屋。
昼食は箱根園
(イマイチ気味だったので写真ナシ)
水族館のタダ券付なのだ。
↓

ミカヅキツバメウオかな?(うまいらしいが未食)
↓続き

サクラダイ♂(これもうまいらしいが未食)

メバル(尺クラスの大型も。これはうまい)

トロピカ系いろいろ

イトヒキテンジクダイかなー
(うまいかどうかは…もういいって(^^;
続いて淡水館へ
おおはし夫婦の小手先小技○○寄せに

興味津々でガラスに顔がつくほど近寄ってきたイトウ。

アロワナ系の方のバラムンディ。
○○寄せの効果はテキメンだ。

アジアアロワナと群れでいるのはフラミンゴシクリッド?

ワニガメ
口の下に写っているミミズみたいなの(肉質器官と言う)
をヒラヒラと動かし獲物が近づくと…バクッ!

バイカルアザラシ、淡水に棲む。

水中では可愛いが、水上からみるとちょっと怖い。

淡水魚の王。ピラルクー

妻の手のひらひらひら寄せに淡水の王がやってきた。

もっとやってきた(^^

@ヘコアユ Bオヤニラミ Cクマノミ(ハマクマノミ?)
A…そんなヒントで解るか!ヽ(`o´)ノ

エイだね(名前解った人・・・すごい!)

これは今回乗らず。一応竿も持って行ったが、
ロープに阻まれ断念。

大湧谷といえばこれ
小田原(鈴廣の本店)にて

海鮮お好み(すず天)
予想以上に旨くてボリュームあり。
さてバスは焼津へ。
おつかれおつかれ

2