2011/2/12
カミ雪 閑話
私が住む信州伊那谷も久しぶりの大雪です。
長野県南部は太平洋岸の気候ですのでめったに大雪にはなりませんが、太平洋上を低気圧が通過する時に今回のような大雪になります。地元では「カミ雪」と呼んでいます。
昨日と今日は、朝から職場と自宅の雪かきで、腕がパンパン。
今日は、子どものリクエストで、先ほどまで大きな雪だるまを作っていました。
※ブログランキングのランクアップが励みになっています。お時間がありましたら、以下のバナーのクリックをお願いします。
長野県南部は太平洋岸の気候ですのでめったに大雪にはなりませんが、太平洋上を低気圧が通過する時に今回のような大雪になります。地元では「カミ雪」と呼んでいます。
昨日と今日は、朝から職場と自宅の雪かきで、腕がパンパン。

今日は、子どものリクエストで、先ほどまで大きな雪だるまを作っていました。
午後から仕事ですが、筋肉痛との闘いになりそうです(笑)。
※ブログランキングのランクアップが励みになっています。お時間がありましたら、以下のバナーのクリックをお願いします。

2011/2/15 1:27
投稿者:fukken
2011/2/13 6:19
投稿者:秋田いぬのゴン
fukkenさん、過日は職場まで電話を入れてしまい挙句朝令暮改してしまい、なんとも恥じ入るばかりです。
ところで、私の尊敬する英語学習者にYutaさんという方がおります。何度もTOEICで990点を取得している方で、今回の国連英検特Aも一次試験を突破されました。二次はお仕事の都合で受験できなかったようですが。
参考までに彼のブログですが、http://ameblo.jp/expe/です。
ところで、私の尊敬する英語学習者にYutaさんという方がおります。何度もTOEICで990点を取得している方で、今回の国連英検特Aも一次試験を突破されました。二次はお仕事の都合で受験できなかったようですが。
参考までに彼のブログですが、http://ameblo.jp/expe/です。
コメントありがとうございます。
Yutaさんとは、以前からブログを通じて交流させていただいています。Yutaさんの努力されている姿に、いつもモチベーションを駆り立てられています。