今日は西尾市文化会館で「降りて行く生き方」上映会。午前午後の2回あった。3年前に名古屋で見ていつか西尾で上映会をしたいと思っていたので、今回中澤さんが西尾でしたいと宣言して、降りて行く生き方上映実行委員会ができ今日をむかえて、合計892名の視聴者が参加し、さらにまだ私のところに未集計3枚の連絡が来たので、おそらく他の方にもあるだろうから、900枚は売り上げた。
そして会場のホールを使って、この映画のテーマである「人にやさしく地球にやさしい生き方」の方々による「よかもん・ほんまもん市」が行われ、私コスモEMタウンはEMみかん、EMりんご、無農薬柿、回帰水いちごとEMを販売した。おかげさまで意識の高い方がおおかったので、この市は盛況で私のところの非常にありがたい売り上げがあった。

よかもん13店、ほんまもん6店でなかなか楽しい元気な市ができた。私のブースも5人ものボランティアの方々の助けをいただいて準備不足を見事にカバーしていただいた。5人の皆さんに感謝感謝感謝ありがとうございます。そしてこの映画会にボランティアで活動した仲間に感謝感謝感謝ありがとうございます。そして約900人の視聴者に感謝感謝感謝ありがとうございます。さらに買ってくださった方々に感謝感謝感謝ありがとうございます。
今日は早いですが、もう久々の風呂に浸かって寝ます。これからますますいい生き方ができるように、自然体で生きていきます。

蛇足ですが、これ好評だった柿の木のオブジェ。これのアイデアと枝と折り紙の柿は恵子さんで、活けたのは私です。

2