西尾市でインターネットで随分活躍している若い方々を見ていると、こちらも何とかしたいと思っても、いかんせん年、ロートル頭では悲しいかな回転していかない。
誰か奇蹟的にパソコン大好きな若い方が現われないかなあと、夢のようなことを考えていたら、10月に「自分の勉強のために榊原さんの所のHPを創らせていただけませんか?」とまるで神の声。即「お願いします。今こういう状態で、こうしたい!」としたくてもできなかったことを伝えたら、
見事に実現。
http://emmura.net/
しかも私のような学歴だけ理系と違って彼は正真正銘の理系人間。パソコンの不具合、消せなかったソフト、換気扇の再取り付け、無線LANの設定など、何故か今一歩ができなかったことをすべて解決。まったく流石!である。
「飯田垢兵衛」は木下藤吉郎の竹中半兵衛、黒田官兵衛をもじって、ジョークの好きなセンスの方なので、名字の飯田に加えて「あかんべえ」にしようと思ったが、いい当て字が思いつかなかったので、3文字で垢兵衛。赤兵衛ではちょっとカッコよすぎる。大ヒットしたらカッコイイ名前に変更する予定の参謀です。
おかげさまで、毎日私も元気が出てきてやる気十分!
その効果で
ブログも一つ追加しました。「めざせ、EM村つくり」
こちらは、できるだけ商品を案内していこうと思っています。デザインはもちろん垢兵衛殿の作品。こうしたいと言うと実現できるすばらしい環境です。今後こちらも投稿していくのでよろしくお願いします。
余談ですが、今の若い方々は竹中半兵衛、黒田官兵衛をまったく知らないのにはビックリした。
下のデザインも彼の作品です。私ならまったくできない。彼に感謝・感謝・感謝ありがとうございます。


3