今日はまたさらに寒くなった。もうマフラーが離せない。
松原さんが奥さんとみえて、EM野菜に入れるチラシを作っていった。奥さんは味噌づくりの塩マザーソルトとEM化粧品を買っていかれた。いい豆で作る手前味噌づくりはいい塩、女性はいくつになっても美しくありたい。これは商いのいいヒントだ。
安城の土木建設会社の社長のSさんに回帰水の話をしていたら、まめち農園の小町さんが知人を連れて回帰水を汲みにみえた。そこへタイミング良く半田の安西さんがデータを持ってきてくださり、まめち農園さんたちにいろいろ回帰水のことを話してくださった。かなり回帰水の良さを体験だけでなく納得したようだ。そしてそこへIさん夫婦が宅配を出しにみえた。まるでこの瞬間は繁盛店状態。実際は水はサービス、宅配料金はほぼ原価なので売上げはなし。でも賑やかなのは非常にありがたい。
皆さんが帰って、夕方安西さんとコーヒータイムの時ひょっとしてと思って三河屋さんに電話したら奇跡的にアンパンが残っていた。くつろいでいたら4時半の約束を忘れていて5時になっていて、あわてて本町のMさん、Kさんと本町の昔からの字体を調べに行った。薄暗くなりかけていたがなんとか間に合った。

本町の屋台の字体
20時半から一店逸品勉強会。今日は私とあずまやさんが逸品を発表。EMりんごとEMりんごジュースを持っていって、EMりんごを食べてもらってから、このりんごでただ純粋にジュースにしただけの本物りんごジュースとして紹介した。1Lで650円はあまりにも安い。こんな健康美味ジュースがコップ山盛り一杯でたったの130円はビックリ値段だ。今回はEMの入門としてこれでいこうと思っている。みなさんりんごの美味しさと酸化しない抗酸化力のすごさ、本物りんごジュースのいい甘さを納得されたようだった。

切って半日後 切ったところ
そんなに茶色にならない。これがEMのすごさ。

1L 650円 超おすすめ!

0