幡豆のMさんの大きな倉庫、将来は事務所、みんなの集まり場、店に変身する所に私の店の2Fのものを保管させていただいた。OA床ブロックは使っていただけるので、有効活用でき助かった。 今日はまだ運びたいものの1/3しか運べなかった。順々に運んでスッキリしたい。いい場所を提供してしていただき感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。
夕方の6時から
唯法寺さんですごい食事会があった。住職からの電話できっと美人がくるだろうと思って二つ返事でOKして気楽に出席してびっくり。西尾のすごい方々がみえた。日本の昔の男社会があった。次の写真のように美人勢の接待で男ばかりが悠々と飲み食い世界。思わず昔の日本の男社会がありますねと騒いでしまった。

男が席に着き女性は接待と隅で立って食事という今時考えられない世界。しかもモナリザ模写、赤絵で世界的に有名な
斎藤吾朗氏、きのこ、菌の研究で有名な中條長昭先生、中日新聞の石原通信局長(今日はこの方の料理をみんなで楽しんだ。非常に美味かった。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。)、岩瀬文庫で講義をされている方、お米をちゃんと食べることを広めている
中村旅人氏、名古屋の
風媒社の方とかすごい方々と幸せな宴に参加でき幸せいあっぱい胸いっぱいだった。西尾にご縁があって本当に幸せと感じた。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。

0