今日も暑かった。朝、畑に行って井戸の水をたっぷりかけた。草刈りを少ししてからKさんの大きくなりすぎたナスをいただいてきた。Kさんは作るのは上手だが、収穫に行けないとのことで、許可をいただいている。自転車で帰って来て、大汗をかいている体を風呂で流すことの幸せ。この暑さは風呂が一番。
ナスを炒めて食べた。美味かった。Kさんに感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。
Iさんが久々にゆっくりしていった。息子さんに仕事を譲って、今自分流の生活を確立して生きている。随分充実している。社会貢献もしているので、神様が応援しているのだろう。すばらしい。
この暑さにみなさん参っている。私も店の午後の日差しを何とかしたくて、以前Tさんにいただた暖簾を掛けて見た。当面、安直に暖簾をいくつか掛けるのもいいと感じた。
夜は一店逸品研究会。今日は千葉県から太田先生も出席。ランドリー、酒店、肉屋、赤ちゃんデパートの方が逸品を発表。オリジナルラベルの吟醸純米酒の試飲と焼き豚の試食が重なってラッキー。私は自転車で参加したで、気楽に飲めた。美味かった。一店逸品研究会は3年くらい続けていくと本物の考え方が分かるようだ。
先生に伺ったら、豊田市の和菓子の三河屋さんが大きく変わったとのことなので、一度訪問することにする。

0