またまた、久々のブログを書いている。約4ヶ月、いろいろ心の中は葛藤していた。まだ葛藤している。大きく変化して新生したい願望がすごく強い。何でもかんでも改革したい気持ちが強い。このエネルギーを活かしたい。
20年前にいい変身がしたくて「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」と思い、毎朝ジョギングをして、さらに毒抜きのために裸足で土の上を歩き、日の出を拝んでいた。14年前に西尾市にご縁が出来てからずーとサボっていたが、もう一度原点に返ろうと思いジョギングを復活している。時間は以前より遅い時間だが・・・。贅肉も取りたい気持ちと体力の急激な衰えを少しでも回復したい気持ちもある。
店は過去は自分の居心地がいい気楽な雑然とした店だったが、新スタッフの志保ちゃんが、私が自分に望んでも一番不得意なデザイナーのセンスをすばらしく持っていて、想いの数倍のすばらしさで実現してくれるので、店の改善にやる気になっている。「人材は人財」を実感している。感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。
流石に不景気の余波が私の店も実感している。これをチャンスと思い、新しいお客様の開拓に真剣に取り組もうと始動している。
ちょっと得意のオーバー表現をしましたが、かなり真剣です。60歳は還暦ですが、まさに生まれ変わりした気分です。なまくらな過去からもう少し実行派に変身したいと切望しています。
月曜日に感動した、田原市子中山のオガワ農材さんの食品工場の産業廃棄物をたい肥にする工場です。

本当に感動しました。燃やせば大変な石油が要り、さらにダイオキシンなどの大気汚染、さらに灰の処理に困ります。これが木くずと水とで切り返して微生物発酵をうながし、貴重ないい有機肥料になり、福江地区の4割の農家が化学肥料と農薬で疲弊し枯れて固くなった土が再生しているそうです。作物の出来も良く、味も数段アップとのこと。自分のために始めたことが社会の要請で大きな規模になったとのこと。まさに天命だと感じました。連れて行ってくださった伊那さん、そして小川さんに感謝、感謝、感謝。ありがとうございます。

0