10時集合で美浜町の伊藤さんのヨットクラブ集合で、三河湾の状況とスナメリを見るクルージングをした。メンバーは竹内さんが集めたが、なんと安城関係の方がほとんどで、あれっあれっあれっという感じだった。最高の穏やかな天気でラッキーだった。途中でエンジンから帆に変えて進んで行く楽しさはこの上なかった。スナメリは残念ながら見えなかった。増谷さんは見つけたとのこと。5日前にトロール船が入ったので、移動したのかもしれない。今日は知多半島側が主だったので、今度は三河側をチャレンジしたい。

私(一番手前)はもちろん、みなさん上機嫌

たくましい伊藤船長
昼食はヨットクラブのデッキで一品持ち寄り昼食。みなさん美味しい幸せな物を持ってきて、実にうれしい昼食になった。図々しく夕飯分をもらって帰った。さっきビールと一緒に食べたが、幸せだった。

テーブルいっぱいのご馳走

大見さん、杉浦さんのお抹茶まで出た
この後、江戸時代に造られた古民家の改装を見せていただいた。昔の家の柱は本当に魅力的だ。そしてきれいになった海岸を歩いた。引き潮時で生きた大アサリがいくつも転がっていた。この土地で自然とふれあう体験をどんどんできるように努めたいとつくづく思った。みなさんといいご縁をいただいていて実に幸せだと感謝した。ありがとうございました、
帰りに半田の実家にお茶の大先生の注文品を届けた。父と母が里芋、枝豆、長芋、ネギを用意して置いてくださった。いくつになっても子供というのは幸せだ。感謝。

0