タンク輪島さんの
退職&役職就任祝いを兼ねた
プチ高校同級会が
21日(土)、会津若松市の居酒屋
「笑寛 猿丸」で開かれた。この日集まったメンバーは
7名。宴会開始は
午後6時からなのだが、会場に向かって歩いている時に、
主賓であるタンク輪島さんから
メールが届いた。
なんとカマで手を切ってしまい、現在病院で治療を受けているので遅れるとのこと。
龍の親父さんを乗せたエンピロの車は
イワンコロフさん宅に予定通り
午後5時に到着。イワンさんが到着が早いのに驚いている。
奥さんが
孫を抱いて2階から降りてきて
挨拶を交わした。
エンピロは
前日も顔を合わせているが、
龍の親父さんは
8ヶ月ぶりとなるか。
ダキさん宅に回ったが、
留守のようだ。
電話を入れると、娘さんと
買い物に出かけていたらしい。余りにも早い到着だったようでダキさんもビックリ。ダキさん宅の前で
15分ほど待機した。
イワンさんの行きつけの
理容店の
駐車場に停めさてもらい、理容店の中に入って、
白鵬−照ノ富士戦の
大相撲を見てから歩いて会場へと向かった。
会場にはすでに、
苦悶さん、
細川まーしーさんが到着していた。
タンク輪島さんが
ケガをして到着が遅れる旨を話した。
主賓が来なくては始まらないが、
予行演習ということで
生ビールで
乾杯をした。
苦悶さんは
ノンアルコールビールで乾杯。久しぶりの再会に
近況報告を兼ねた話題などの花が咲く。この
店の売りは何と言っても
グレードの高い酒の
飲み放題である。
焼酎もいいものを置いているが、注文は
日本酒がメインとなった。
30分ほど遅れて、
メインゲストの
輪島さんが到着。指に痛々しく
包帯が巻かれてている。輪島さんが手を切った
理由を話し始めた。この日に備え家を早く出るために、夕方近くまで
大根掘りと
白菜摘みを行っていたという。
白菜の根っこを切り落とそうとしていて自分の指を切ってしまったらしい。
稲刈りカマで切ったキズは直りにくいと言われるが、
治療を受けてきて顔を見せることができメンバーがホッとした。実は、輪島さんはちょっとした
交通事故で
入院したことがあり、今回の集まりは、その
快気祝いも兼ねているのである。
幹事を代表して、
エンピロが今回の催しを企画した経緯を説明しながら、参集頂いたメンバーに
御礼を込めて
挨拶をした。続いて、
輪島さんから
退院してからの状況や
退職に至った経過や現在の
役職の内容などの報告があった。部屋が狭く
集合写真の撮影が難しく、
2回に分けて撮影した。輪島さんが
包帯を巻いていて
「いいね:イエーイ」のポーズの
指をしているので、みんなも
同じポーズを取ることにした。怪我をしたが幸いにも軽くて
一安心と言ったところだろう。ただ、怪我をしたのでは、
アルコールの禁止は止むを得まい。
その後も、会話で大いに盛り上がったが、
イワンさんが仕事で
九州や
北海道に行ってきたことの報告が長く、回りは
聞き役に回るしかない。さらに
東京に行って
モータ−ショーを見てきたことの話題が続く。
飲み放題の
日本酒は、
写楽(宮泉酒造)の注文が多かったようだ。
利き酒をやりたいので、
エンピロとしてはたくさんの種類を注文したいところ。
ダキさんが注文を受け付け、
奈良萬(夢心酒造)、
国権(国権酒造)、
泉川(広木酒造)を注文した。エンピロは合わせて
チェイサー(水)を注文した。
利き酒にはチェイサーが欠かせない。どの酒もそれぞれの
特徴があり全員満足した。
細川まーしーさんも元々酒はあまりやる方ではなく、飲み放題とかでは得しない部類に入るが、誰も損したとは思っていない。
同級生と顔を合わせることができただけで、
最高の幸せなのである。ラストオーダーも終わり、
2時間30分ほど経過し
お開きとなった。
ダキさん、イワンさん、龍の親父さんとエンピロは
予約を入れておいた
雀荘に向かった。予定された
半荘4回で終わらず、トップを取れない
エンピロのためと
6回やったが、
チョンボが響いたのか結局
エンピロのひとり負けに終わった。

「イエーイ」のポーズで写真に収まる。撮影ダキさん。

今度は全員集合で乾杯!エンピロ撮影。
鍋料理が来ると、必ずお約束で
視力検査の真似をするダキさん。

ノンアルコールを頂く苦悶さんら。

主賓が来るまで生ビールで乾杯。

ケガをしても大笑いのタンク輪島さん。

カツオ、シャケ、タコのマリネ。

鍋料理。

ここでも馬刺しが登場。

シューマイも頂く。

利き酒を楽しんだ。

食べきれなかったので、雀荘へのお土産にした。これだけのコース料理(9品)と銘酒の飲み放題で
4,000円は安い。

本当かよ!?と思うようなグレードの高いビールや日本酒、焼酎が飲み放題。

麻雀の途中で食べるラーメンがうまい。

国古食堂のラーメン。昼と夜とで麺の太さを換える。

0