昨日
5日(土)の午後に
虹がくっりと浮かびがった。かなり
濃い虹で大きい。あいにく
運転中だったので、
助手席に乗っていた
女房に
スマホ撮影を依頼した。
デジカメよりも勝手が悪いのか、何枚も撮影することができなかったようだ。
虹を撮影したのは
10月13日以来である。変わり映えはしないと思ったが、普通の虹とは違っていた。虹が二重に出ているではないか。まぎれもない
「二重虹」である。せっかくなので、写真をアップしておきたい。今回は、
反対側のもう一方の虹の発生を確認する余裕はなかった。
ちなみに、
二重虹は
「主虹(しゅこう:しゅにじ)」と
「副虹(ふくこう:ふくにじ)」と呼ばれる。
主虹は外から赤・橙・黄色・緑・水色・青・紫の順番だが、副虹は外から紫・・・赤と逆になっていることに気付かれただろうか。

虹が二重に写っているように見える。
二重虹は珍しい。

こちらも、やはり2重の虹が見える。ネットで検索したところ、
「主虹」と
「副虹」と呼ぶらしい。

車のサンバイザーが邪魔だった。

0