先日、
ジャガイモ掘りの記事をアップしたところ、
ブログ仲間の
kuroさんから
「ジャガイモを使った料理をアップして欲しい」という
コメントを頂いた。ジャガイモを使った料理は少ないが、この時期に食べたいと思うのが
「クジラ汁」だろう。クジラ汁は早い段階でご馳走になった。その後、クジラの代わりに
豚肉を入れて
肉汁として食したこともあった。
タマネギ、
カボチャの他は
自家用で食べるほどの野菜しか作付けしていないが、
キュウリ、
ナス、
インゲンなどの野菜が豊富に食べられるようになってきた。
トマトだけは出来が悪く、今のところ、
スーパーや
直売所で買って食べている。
タマネギは毎朝毎晩と
食卓に上らない日はない。
生のスライスが1番美味しい。不思議と肉、
魚系のおかずが欲しいと思わなくなってしまった。我が家は
毎日が野菜尽くめで健康的な食卓である。

ジャガイモと言えば、この時期はクジラ汁がいい。

ジャガイモの他にタマネギ、ニンジン、インゲンが入る。

インゲンのお浸し。

黒っぽくなってしまったが、ナス・ピーマン・青紫蘇の味噌炒め。この時期ナス料理が美味しい。麻婆茄子も食したいところ。

クジラの次は豚肉を入れて芋汁。シメジ、糸コンが入って、もう秋の芋煮会のよう? 秋はサトイモがメイン。

マイプレートにバイキングスタイル。ほとんど野菜中心のおかず。毎日タマネギは欠かさない。血液サラサラになっているだろうか。

カボチャ、ナス、インゲンの素揚げ。

素揚げは自家産ニンニクのすりおろしと醤油をタレにして食べる。

0