
今年はお隣の松原さんご夫婦に大変お世話になり
土を頂き、堆肥をいれて頂き、パオパオもお借りして
とっても菜園らしくなりました。感謝感謝のご近所づきあいです。
初収穫物は、とっても柔らかい
水菜です。
もちろんきれいに間隔をあけて植えるのがよいのでしょうが、
私はこのようにめいっぱい密集させ、ベビーのうちに少しずつ柔らかい
ものを間引きながらいただきます。
砂をきれいに落とせば根っこのぎりぎりまで美味しくいただけます。
毎日生で食べるサラダはひげさん家の定番で、
ざくざく切ってお皿にもり、じゃことかつお節をふりかけ、
醤油をひとまわり、あつあつに熱したオリーブオイルをじゅーって
かけて、まぜまぜします。
大きくりっぱに育ったらおひたし、じゃこや油あげとさっと煮ます。
その他、カレーに彩りでのせたりとにかく活躍する夏の定番野菜です。
さて今日も、8名様のプチ団体さまのご予約を頂きました。
つい先週も3家族11名様、大きなカヌーが3艇にぎやかに川を下りました。
これはある意味、家族みんなで空知川くだりですね。
わいわいがやがや、フローティングリーフ貸切ツアーですね。
会社の皆さまと社員旅行に、3世代2家族で楽しいですね〜。
是非是非、お問い合わせ下さい。
投稿者: floating-leaf akira-yome
トラックバック(0)