エトピリカに逢うために道東に行ってきました

北海道の東の端っこ「根室」
野鳥ガイドさんと漁船に乗り込んで出発です

ハシボソミズナギドリの盛大なお出迎え

日本ではここでしか出逢う事のできないエトピリカ
その名の通り綺麗な嘴の鳥

モユルリ島では
1羽のオジロワシの襲来にカモメ達が大わらわ
孵ったばかりの雛でも狙っているのでしょうか

世界的にはエトピリカよりも貴重なケイマフリ
真っ赤な足が印象的
一見、波のない穏やかな海でしたが
そこわさすが太平洋。波はなくてもウネリが凄まじく
リバーガイドのボクもあやうく船酔いするところでした。
(ご年配の女性と若い女性の2人がダウンしていました)
ここはやはり日本の端っこだけあって、
心と体にしっかりと思い出を刻み
極東の野鳥達との出会いを忘れられない感触として肌で記憶しました。
北海道
まだまだ遊びつくせません
投稿者: floatingleaf-daisuke
トラックバック(0)