day33 赤岩青巌峡D クライミング
メンバー:しんちゃん・カノマー
今回も愛車でカーダンチ。
このパターンも三週連続で、すっかり慣れた。
朝の冷え込みは緩やかで-2度くらい。
グッスリ眠る事も出来たし、酒も控えめだったので体調は万全!
後は岩の状態次第・・・。
「バウ」は今日もヌレヌレ・・・。昼まで待って良くなるかな?
しんちゃんは「エカシ5.11c/d」のRP狙い。

探りながら、ヌンチャクをセット、次のトライでRP!
私は「バウ」待ちの合間で「ワンダーボーイ 5.11b」をRPトライ。
三年前に一度やってみたが、核心部が ? なルートだった。
OSのつもりでオブザベするが、「バウ」のイメージが脳内を占領しており集中できない。
いざ、取り付いても、やはり集中できておらず、なんと2本目のクリップ後スリップ!
核心部もやはり ?? で、結構解読に時間が掛った。
二度目も核心でフォール!三度目でやっとRP、通算4撃。
100岩場のルート紹介文「ホールドを確認しながら登らないとはまってしまう」通りにはまった自分が情けない・・・。
「バウ」は結局酷い状態なので、諦める。また来年!
最後はボルダリングで〆る。
「REIKOフェース 6c」

ムーブの解読が難しい。気付いた時にはもう力尽きていて、あと一手が出ず。
私には今季最後の青巌峡ですが、まだ頑張る人達の写真です。
「お父ちゃん頑張って 5.12c」をトライするS田さん

「日高源流エサオマン 5.13b」をトライするI川さん

宿題もできたし、来年はもっと来ます。
今回も愛車でカーダンチ。
このパターンも三週連続で、すっかり慣れた。
朝の冷え込みは緩やかで-2度くらい。
グッスリ眠る事も出来たし、酒も控えめだったので体調は万全!
後は岩の状態次第・・・。
「バウ」は今日もヌレヌレ・・・。昼まで待って良くなるかな?
しんちゃんは「エカシ5.11c/d」のRP狙い。

探りながら、ヌンチャクをセット、次のトライでRP!
私は「バウ」待ちの合間で「ワンダーボーイ 5.11b」をRPトライ。
三年前に一度やってみたが、核心部が ? なルートだった。
OSのつもりでオブザベするが、「バウ」のイメージが脳内を占領しており集中できない。
いざ、取り付いても、やはり集中できておらず、なんと2本目のクリップ後スリップ!
核心部もやはり ?? で、結構解読に時間が掛った。
二度目も核心でフォール!三度目でやっとRP、通算4撃。
100岩場のルート紹介文「ホールドを確認しながら登らないとはまってしまう」通りにはまった自分が情けない・・・。
「バウ」は結局酷い状態なので、諦める。また来年!
最後はボルダリングで〆る。
「REIKOフェース 6c」

ムーブの解読が難しい。気付いた時にはもう力尽きていて、あと一手が出ず。
私には今季最後の青巌峡ですが、まだ頑張る人達の写真です。
「お父ちゃん頑張って 5.12c」をトライするS田さん

「日高源流エサオマン 5.13b」をトライするI川さん

宿題もできたし、来年はもっと来ます。
2006/11/5 0:32
投稿者:kanomor
2006/11/4 23:18
投稿者:jojoshin
青巌峡はほんとうに素晴らしい岩場だね。今回のク
ライミングで少し力がだせるようになってきたよう
な気がします。12月のコンペに向けていい課題作
りができそうです。
ライミングで少し力がだせるようになってきたよう
な気がします。12月のコンペに向けていい課題作
りができそうです。
また来年も宜しく!!
コンペへ向けて、お互い良い課題を作りたいねェ。
例のムーブ、明日試してみるかな?