2006/4/29
2006年4月1日Live@銀座RockyTop ライブ&セッション・レポート
2月に引き続き、ロッキートップでのライブ。
今回の対バンさんはキャビン18さんという、関東でも名うてのブルーグラス・ミュージシャンが集まったバンド。
実は俺は彼らのステージを見たのは2回目やったんやけど、楽器の技術もさることながら、歌もののときのハモリとか、しっかりまとまっててスゲー。
前に対バンでご一緒させてもらったIONのマンドリンの小島さんがこちらにはドブロで参加。良い音してるなー。ソロ回しのときもバッキングはしっかり引っ込んでソロ楽器を引き立ててるしバランスが良いねん。

俺らはいつもの通り、アイリッシュ・チューンを演奏。

メロディー隊の3人はすごく良くなって来てるのに、俺はイマイチやったな。
最近ライブでの使用が多いTaylor 814c。今回はボリューム・ペダルを使ってみた。

来てくれた皆様どうもありがとうございました。
Whirlpool's Endとしてのライブハウスでの演奏は、しばらくお休みの予定。次はちょっと間をおいて6月かな。
さらにパワー・アップして帰ってきますので、またよろしくですー。
0
今回の対バンさんはキャビン18さんという、関東でも名うてのブルーグラス・ミュージシャンが集まったバンド。
実は俺は彼らのステージを見たのは2回目やったんやけど、楽器の技術もさることながら、歌もののときのハモリとか、しっかりまとまっててスゲー。
前に対バンでご一緒させてもらったIONのマンドリンの小島さんがこちらにはドブロで参加。良い音してるなー。ソロ回しのときもバッキングはしっかり引っ込んでソロ楽器を引き立ててるしバランスが良いねん。

俺らはいつもの通り、アイリッシュ・チューンを演奏。

メロディー隊の3人はすごく良くなって来てるのに、俺はイマイチやったな。
最近ライブでの使用が多いTaylor 814c。今回はボリューム・ペダルを使ってみた。

来てくれた皆様どうもありがとうございました。
Whirlpool's Endとしてのライブハウスでの演奏は、しばらくお休みの予定。次はちょっと間をおいて6月かな。
さらにパワー・アップして帰ってきますので、またよろしくですー。

2006/5/14 22:12
投稿者:ふかえ
2006/5/4 1:24
投稿者:ju-nya
たま〜にここをのぞかせてもらってた者です、
なんとなんとなんと@@!!!!
今日渋谷ダブリナーズで弾いてた方だったんですね!
目の前の席で後半ずっと見ていたヴァイオリン持ちです^^)/
熱のこもったよい演奏に浸れて今日は幸せでした、次回もがんばってください!
そして日記と無関係なコメントしてごめんなさいいい^^;
http://jjjjjjjjjj.client.jp
なんとなんとなんと@@!!!!
今日渋谷ダブリナーズで弾いてた方だったんですね!
目の前の席で後半ずっと見ていたヴァイオリン持ちです^^)/
熱のこもったよい演奏に浸れて今日は幸せでした、次回もがんばってください!
そして日記と無関係なコメントしてごめんなさいいい^^;
http://jjjjjjjjjj.client.jp
どもども。
渋谷ダブリナーズでのシークレット・ギグ、最後まで聴いてくれてありがとうでした!!
バンドのライブも良かったら来て下さい。
二人ではできないことも色々やってます。
http://green.ap.teacup.com/fukaekblog/