2011/9/23
2011年9月のセッション情報 ライブ & セッション情報
先日の台風は大丈夫でしたでしょうか?
最近少し楽器を整理しようと思って、いくつか売りに出しています。
1. Joe Foley Cedar-Top Bouzouki

Joe Foleyは
世界でもトップクラスのブズーキメーカーだと思います。
Eoin O'Neill、Donal Clancy (Solas & Danu)やEamon Doorley (Danu)など、多くのプロ奏者も使っています。
Cedar Topで細部までしっかり丁寧に作られていて、音色も最高です。
2. Lowden S25C

アイルランドのギターメーカー、LowdenのCedar Topの小さなカッタウェイ・モデルです。
このモデルはLunasa時代のDonough Hennessyがライブのメインで使用していました(彼のには表板に大きな穴がありました)。
3. Bacon & Day Silverbell No.1 Tenor Banjo

B&DのテナーバンジョーはSolasのSeamus Eganやアメリカのバンジョー弾き、Dave Coreyらが使っています。1920年代の17フレット・モデルです。
他にもWheatstoneのConcertinaなどを売りに出していましたが、すぐに買い手が見つかりました。どの楽器も安くはありませんが、関心のある方はぜひ!!
さてさて今月のセッションです。
セッション情報
9/30(Fri) 四ツ谷モリガンズ
千代田区麹町6-1-18麹町共栄ビル 2F
Tel: 03-3512-2597
Start: 20:00頃
Charge: Free
ぜひぜひ遊びに来てください!!
5
最近少し楽器を整理しようと思って、いくつか売りに出しています。
1. Joe Foley Cedar-Top Bouzouki

Joe Foleyは
世界でもトップクラスのブズーキメーカーだと思います。
Eoin O'Neill、Donal Clancy (Solas & Danu)やEamon Doorley (Danu)など、多くのプロ奏者も使っています。
Cedar Topで細部までしっかり丁寧に作られていて、音色も最高です。
2. Lowden S25C

アイルランドのギターメーカー、LowdenのCedar Topの小さなカッタウェイ・モデルです。
このモデルはLunasa時代のDonough Hennessyがライブのメインで使用していました(彼のには表板に大きな穴がありました)。
3. Bacon & Day Silverbell No.1 Tenor Banjo

B&DのテナーバンジョーはSolasのSeamus Eganやアメリカのバンジョー弾き、Dave Coreyらが使っています。1920年代の17フレット・モデルです。
他にもWheatstoneのConcertinaなどを売りに出していましたが、すぐに買い手が見つかりました。どの楽器も安くはありませんが、関心のある方はぜひ!!
さてさて今月のセッションです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
セッション情報
9/30(Fri) 四ツ谷モリガンズ
千代田区麹町6-1-18麹町共栄ビル 2F
Tel: 03-3512-2597
Start: 20:00頃
Charge: Free
ぜひぜひ遊びに来てください!!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
