今日は小鳥の森で仮剥製の講習会。
講師は虫の会会長でもあるKさん。
ゆたさん、diggerさん、ヤドカリさん、ハルモモさんらが集まりました。871さんもちょこっと顔を出してくれました。
去年もやったんだけど、1年たったらすっかり忘れちゃってて、また一からやり直し。
ロードキルや窓に当たって死んだ鳥たちの中からツグミを選らんでみた。
diggerさんはモグラ、コウモリ、リスを持参。白衣まで着てかなり張り切っていました。
昨年、871さんと一緒にやった時は、体の中からウジが出てきて、かなり気持ち悪かったけど、今回は結構新鮮な個体だったので、スムーズに進みました。
で、完成したのが、この写真。あとは乾燥させるだけだそうです。
9時半からはじめて、気が付けば午後2時。昼も食べずにやってたんだね。
私はこのあと予定があったので、すぐに帰っちゃったんだけど、お昼用に鶏の丸焼きがあるとのこと。
鳥の剥製を作ったあとに、鶏の丸焼きを食べるとは、なんてタイムリー!ってみんな大喜び。
食べたかったなぁー

0