只見のゆた3さんから、地元の蛾をいくつか採集してあるので渡したいという連絡があった。
今日、受け取りに行ってみた。
何種類かの蛾のうち、うれしかったのは、ムラサキシタバ(卵付き)、そして、この蛾!
ドクロちゃんこと(私が呼んでいるだけだが)、クロメンガタスズメである。
10月下旬に駐車場で車にひかれたとのこと。
福島県2例目だ。
只見町は新潟県に隣接しているので、そちらからの飛来だろうか?
ちょっと心配なのは、只見町の隣が南郷トマトの産地であること。かなりの栽培面積である。
クロウスタビガはトマトも食害する。
しかし、越冬できるかどうかは不明だ。
今日の只見町は、積雪1メートル程とのこと。

0