南武線
2013/5/19 | 投稿者: ふるどん。
先日は道祖神めぐりで川崎市を歩いた、川崎市川崎区、
川崎市幸区、に続き今回は川崎市中原区を散策。
南武線向河原駅から歩きました。
中原区中丸子の神明大神社へ参拝、境内の石仏群に
双体像道祖神はありました、風化が進み年代は不明です
東横線元住吉駅から徒歩すぐ
中原区木月の住吉神社へ参拝、境内の石仏群に
文字塔道祖神がありました、
どちらも宅地開発や道路整備などの事情で
神社へ安置されているのでしょう。
南武線電車は黄色とオレンジ・こげ茶色のラインで205系

と209系電車です、↓

携帯電話のカメラで撮影、トリミングしたので画質悪い
見づらくてすいません (^o^;;)
0
川崎市幸区、に続き今回は川崎市中原区を散策。
南武線向河原駅から歩きました。
中原区中丸子の神明大神社へ参拝、境内の石仏群に
双体像道祖神はありました、風化が進み年代は不明です
東横線元住吉駅から徒歩すぐ
中原区木月の住吉神社へ参拝、境内の石仏群に
文字塔道祖神がありました、
どちらも宅地開発や道路整備などの事情で
神社へ安置されているのでしょう。
南武線電車は黄色とオレンジ・こげ茶色のラインで205系

と209系電車です、↓

携帯電話のカメラで撮影、トリミングしたので画質悪い
見づらくてすいません (^o^;;)

タグ: 南武線電車