2016.5/5追記。
初めに、今月の14日に発生した熊本・大分大震災で被災された方のご冥福を祈りつつ、一日も早い収束や復興・心身が回復される事を願います。
中国の長春出身の友達も、「熊本加油」と応援していますし、神戸の南京町の広場で「熊本・大分加油!!」の看板が追加されていたので、私もその気持ちに同感です。
加油:主に「がんばれ」の意味です。
余談ですが東日本大震災の時は、台湾が世界で一番義援金を送って頂いたとの事です。
台灣真的謝謝!!

記録として、神戸の南京町の画像を
なお当ブログはネタ切れで困っている訳ではなく、ネタが溜まり過ぎてコマ〜っていて、犬の手?も借りたいで状況です…。(笑)
こんな感じ?ではありませんが…
実は最近、ボチボチではありますが中国語を学び始めました。
この際ハッキリ伝えておきますが、ガチガチな文法を学ぶことは苦手ですので、先ずは楽しく会話をする事を優先したいと思います。
理由は、日本人以外の人との交流を深めたいからです。(私の希望としては、思いやりを持った方で・主な地域は、台湾・香港ですね)
中国語以外も英語・ヒンディー語も興味はあるけど、楽しく会話したり・まっとうに仲良くできる方が良いですね。(冗談抜きで、国籍問わず曲がった気持ちを持った方はご遠慮くださいまっし)
話題は変わり、リンク集も追加したので以下に紹介しますね。
★
SKFREESTYLE オフィシャルサイト
世界で活躍する、日本のエクストリームライダーの木下 真輔さんの公式ページです。
★
DAI YABIKU OFFCIAL SITE
世界で活躍するエクストリームライダーの屋比久 大さんの公式ホームページです。
エクストリームって何どいや〜と思う方の為に、動画を貼り付けておきます。
★
Duck Duck Go(あなたを追跡しない検索エンジン)
DuckDuckGo for Mobile(iOS(iPhoneやiPad)とAndoroid 向け)
※DuckDuckGoの説明として、wikipediaのリンクを貼り付けておきます。
ネットの行動追跡をしない事が基本理念の検索エンジンです。(DuckDuckGo ウィキペディア)
今後は、DuckDuckGoの検索精度の改善に期待します。
★管理人も普段使う検索エンジンは「DuckDuckGo」ですし、某G社の検索エンジンはほとんど使っていません。
つばさのSuperCub不定期ブログ
ライダーフェスティバル in 南紀でお会いした、スーパーカブ90カスタム乗りの「つばささん」のブログです。
さて、何から手を付けようかな?。
コメント記入の際は、「
記事と無関係の内容・顔文字・AAの使用はご遠慮下さい」ませ。
その他、管理人の許可も無くSNSへURLのリンク貼り付けや無断リンクは、ご容赦下さい。