9時半の東海道線で3か月ぶりに四谷までに出かけました。
電車は空いていましたが横浜までは座れませんでした。
料金割り引いてほしいわ!
眼科は満員状態でした。
「コロナなのにすごいね。」「前回はだいぶ減ったのですが、今回はみなさんきちゃいました。」
なほど、もう効き目がないんだな。
予約時間きっちりに検査・診察が終わって12時前に外に出た。
素晴らしい天気だが、検査で瞳孔開いてるから見えにくい。
足は自然に外堀沿いの道に向かって飯田橋方面に歩き出した。
足元に気を付けながら新緑の並木の中を歩く。
ほとんど人がいない、実に気持ちがよい。
総武線、中央線がひっきりなしに通る。
桜の木越しにいい眺めだ。
神楽坂の入り口まで約30分で到着、通いなれたる道だ。
神楽坂に入ると人が少ない。
いつもは学生がいっぱいいるのだけれど、またリモートだな。
お目当ては「翁庵のかつそば」、店に入ると昼時だというのに客はまばら。
経営大変なんだろうな、きっと。
「かつそば下さい!5のつく日は500円ってのまだやってるの?」
「いえ、普通の値段です。」
「それは残念、遠くから来たのに〜〜!」
しばらくすると出てきました。
めちゃくちゃうまいです。
昔の味そのままだ。
でも汁がめちゃくちゃ濃いよ。
おそらくこっちの舌がうす味好みになってきたに違いない。
ごちそうさまでした、いい東京旅になりました。
また3か月後に来るとしましょう。

3