毎年この時期に友人の墓参りに行く。
昨年から一人増えて二人梯子だ。
まずは三浦霊園の親友3号の墓参り。
墓地について探すもなかなか見当たらない、どうも景色が少し違う。
仕方なく草刈りのおじさんに聞いて管理棟で墓の位置を尋ねるがどうもらちが明かない。
そのうちそこは三浦海岸公園墓地だってことがわかった!!。
どうやら県道からの入る場所を間違えたようで戻って何とか目的地に到着。
無事お花を手向けてほっとしました。
高校の体育の授業のとき、吊り輪にぶら下がろうと下から支えてもらったのはいいが、なんと彼は私のレパンを引きずり降ろした。
男ばっかだからどうってことはないが少し恥ずかしかったな。
次はさらに三浦の先っちょまで行って親友2号の墓。
亡くなってもうすでに6年目になるんだろうか?
会うたびにいつもこのブログを見るのは俺が一番だといっていたな。
65と68・・二人とも突然死だ。
おいらは70を超えた。
生かされているなって感じがします。
まだやることあるからいいけれど無くなったらぽっくりがいいね。
墓参りが済んだら帰り道の鈴木水産で食事。
またまたがっちり系のランチになってしまった。
食品売り場でもいろいろ物色してきました。
三浦はマグロと野菜が楽しいね。
いつものように午後の明るい日差しを浴びながら134号線でのんびり帰ってきました。
ひと仕事終わったという感じがします。
我が家の墓には今年行ってないよ。
紅葉の時期は近い、行かなくちゃな!

4