鎌倉でジャズコーラスの練習でした。
大船までパチンコ屋の無料バスで出て、まずランチ。
朝方かみさんがネットでてんやが上天丼を期間限定の500円でやってる、というものだから行ってみた。
11時過ぎだというのにすでに一杯でした、さすがに価値がありそうな値段だな。
と思ったら500円は持ち帰り限定でした〜〜。
その時点で他へ行こうかと思ったけど、久々に500円の天丼を食してみました。
数年ぶりのてんやの天丼ですがうまいではないですか!
量ほほどほどで胸焼けなし。
どうりで年寄りの客が多いはずだ。
電車に乗って鎌倉まで、相変わらず人が多い。
早めについたので小町通りの奥の方までぶらりしてみました。
途中のお店の様子もだいぶ様変わりしていましたが、いつも気になる画廊に立ち寄りすこし冷やかし。
八幡宮の庭まで行ってみたかったけど、時間切れでほとんど人がいない曲がりくねった裏道を戻りました。
途中の狭い踏切を渡りましたがのどかなものです。
なんか懐かしい感じがします。
かなり気温が上がってのマスク歩行は日頃ノーマスク生活の私としては非常に息苦しく、常にイライラ状態でした。
毎日やむを得ずこれをしてる人は気の毒だなとつくづく思った次第ですが・・・・いつ解禁してくれるんでしょうか?
果たしてマスクの効果はどの程度なのでしょうか?
デメリットも多いはずです・・・イライラ、熱中症、息苦しさ、表情がわからない、声が聞きずらい・・など。
まずは横浜市で実験してみたらどうでしょうか?
半分に分けて乗り物、屋内以外でマスク自由地域、マスク義務地域に分けてデータを撮ればみんな納得なんではないでしょうか?

4