反省と明日 お仕事
今日は「Stored Materials in Air と in Rocks」の授業。
鉄分とマグネシウムを多く含む食品で
日本食の「とろろ昆布」「乾燥わかめ」「めひじき←生のため観賞用」を生徒に食べてもらった。
下はその写真。
せっかくなので即席味噌汁も食べさせてみた。ちょっと興奮。
Blue Monday(とはよく言ったもので…)
生徒も落ち着かない様子。
午前の2クラスはいい調子だったのだけれど、午後のクラスがよくなかったなぁ。
詰が甘かった。甘やかしすぎた感もある。
やつら、erikoはいい先生=都合のいい先生と勘違いしてる時がたまにある。
もっと授業をタイトにして「受ける価値がある」と思わせないと。
明日は「書くこと」が多い授業。
私の語学の事もあって、生徒がノートを写すことだけに集中しがち。
(どうしたらいいんだろう。)
板書と英語をタイトにしてみよう。
生徒は真剣には 真剣で応えてくれる。
足りない。
UPっぷ!

0
鉄分とマグネシウムを多く含む食品で
日本食の「とろろ昆布」「乾燥わかめ」「めひじき←生のため観賞用」を生徒に食べてもらった。
下はその写真。
せっかくなので即席味噌汁も食べさせてみた。ちょっと興奮。
Blue Monday(とはよく言ったもので…)
生徒も落ち着かない様子。
午前の2クラスはいい調子だったのだけれど、午後のクラスがよくなかったなぁ。
詰が甘かった。甘やかしすぎた感もある。
やつら、erikoはいい先生=都合のいい先生と勘違いしてる時がたまにある。
もっと授業をタイトにして「受ける価値がある」と思わせないと。
明日は「書くこと」が多い授業。
私の語学の事もあって、生徒がノートを写すことだけに集中しがち。
(どうしたらいいんだろう。)
板書と英語をタイトにしてみよう。
生徒は真剣には 真剣で応えてくれる。
足りない。
UPっぷ!


