東京・東銀座にある岩手県のアンテナショップ、
いわて銀河プラザを訪れました。
こちらでは観光案内の他に岩手県各地の特産品の展示販売も行っていて活気がありました。
私はお菓子を購入。 数人が座れるテーブルがあったのでそちらで賞味。
最初は花巻の
芽吹き屋・岩手阿部製粉の
くるみ餅
くるみのサクサクした食感と甘いお餅がいいですね。
次は
くるみ大福。
餡に細かく砕いたくるみが入っている肌色の餡が香ばしいです。
最後に回進堂の岩谷堂羊羹のひとくちサイズ栗羊羹。
一人で食べるには竿ものは多すぎますが、ひとくちサイズはお手ごろです。
羊羹は栗のホクホク感が良かったでした。
喉の渇きには高い透明度の地底湖で知られる
龍泉洞から湧き出た
龍泉洞の水で癒した。
こちらでは岩手県内で出版された書籍の販売も行っていて、「新たなる野望」の為に
岩手日報社編集の
いわて湯の宿 露天風呂を購入。
温泉が多い岩手県、全部制覇するには莫大な時間と費用がかかるだろうが、かけただけの喜びが期待できる。

0