緑角 Gallery
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
のっぽ十弁
八鼓
恋人
見返り美人
兵庫の風神
過去ログ
2007年9月 (5)
2007年6月 (1)
2007年5月 (2)
2007年4月 (1)
2007年3月 (3)
2007年2月 (2)
2007年1月 (7)
2006年12月 (3)
2006年11月 (4)
2006年10月 (8)
2006年9月 (5)
2006年8月 (4)
2006年7月 (2)
2006年6月 (3)
2006年5月 (13)
2006年4月 (2)
2006年3月 (1)
2006年1月 (1)
2005年12月 (1)
2005年10月 (1)
2005年9月 (1)
2005年8月 (7)
2005年7月 (1)
2005年6月 (1)
2005年5月 (9)
2005年4月 (2)
2005年3月 (1)
2004年11月 (1)
2004年8月 (1)
記事カテゴリ
我家の蘭 (39)
蘭紹介 (2)
山野草 (5)
我家の多肉 (14)
多肉紹介 (1)
お気に入りの一枚 (2)
セッコク (22)
ノンジャンル (8)
リンク集
Potted Brain's Room
石斛のページ
洋蘭のページ
多肉植物のページ
infoseekプロフィール
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
Main
|
八鼓 »
2007/9/30
「のっぽ十弁」
我家の蘭
引き続き狂いタイプ、今回は「紀州十弁」です。
随分のっぽの軸になりました。
通常はこの半分くらいの草丈です。
足の大きな犬は大きくなると聞きますが、
この茎も小さな頃から変に大足、でした。
葉芸は、下方は並葉、上方天葉付近に
対生葉と燕尾葉を出しています。
茎も良く太り、来年はこのサイズで捩れてくれたらな、と
期待しています。( ̄人 ̄)ナニトゾ
花は、多弁咲きのピンク花。
この種は多弁咲きの中でも、弁数が多いのだそうです。
0
タグ:
セッコク
紀州十弁
投稿者: 緑角
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ハイジ
2008/7/6 21:43
ジャイの二冊目の本が出ました。
樺 薫 「藤井寺さんと平野くん」
です。よかったら立ち読みしてみてね。
投稿者:ハイジ
2008/4/30 11:09
「○彦即売会」とってもおもしろかったです♪
もっとゆっくり見ていたかったけれど、、
会員のみなさんがお昼だ、お昼だと準備していたので、、、
育つかしら?、、夢見るハイジです。
投稿者:ハイジ
2008/4/30 11:09
「○彦即売会」とってもおもしろかったです♪
もっとゆっくり見ていたかったけれど、、
会員のみなさんがお昼だ、お昼だと準備していたので、、、
育つかしら?、、夢見るハイジです。
投稿者:ハイジ
2008/3/31 20:40
掲示板が不具合で書き込みができなくなりましたので
また掲示板引越しいたしました。
セッコク保存で忙しいでしょうが、、ワカッテイマスネ(>_<)
http://6528.teacup.com/asagao38mm/bbs
投稿者:ハイジ
2008/2/20 22:52
心ちゃんが2本、伸びてきてくれました♪
http://mm522.4.bbs.fc2.com/
http://mm522.4.bbs.fc2.com/
投稿者:ハイジ
2008/2/8 23:40
掲示板新しくいたしました。
ここ、チェックしてくれるのかな。
http://mm522.4.bbs.fc2.com/
投稿者:管理人
2008/1/24 9:34
出会い系・アダルト系の書き込みをされる方へ
書き込みをご遠慮下さい。大変迷惑しています。
teacup.ブログ “AutoPage”