2006/3/31
「またまたモノ捜し」
本町便のおっちゃんが休んだ為に
午後から本町を廻るコトになった。
丁度、帰ってから"淀屋橋"に行くつもりで居ったさかいに
本町での仕事が終わった後に寄って行くコトにした。
行き先は、某スポーツメーカー"M"直営のショップ。
ビル全体がショップになってて、そこの4階1フロアーが
野球用品の売場になってる。今まで見て来た店に比べて
ハンパや無い数の品数である。
なんせ"仕事中"である。
あんまり時間を取るコトが出来んさかいに
早速、グローブのコーナーに行く。
いろいろ、見渡すケドも気に入ったカタチのグロ−ブが無い。
そんな中で、硬式用グローブのコーナーに一つだけ
カタログ落ちしたモデルが格安で出てた。
「おっ! ええ、ん、ん?」
よう見てみたら、他のグローブと向きが逆である。
「あちゃぁ〜〜〜〜っ!」
そう。左投げ用のグローブやった。
"あまのじゃく"でヒトと反対のコトばっかりやりたがるワシでも
投げる利き腕は、ごくごく一般的な右投げである。
せやけども、かすかな希望を抱いて店員さんの元へ…
「○○っちゅうカタチのグローブって
もうオーダーでしか取り扱い無いんですか?」
「そうですね。」
「型落ちの在庫も無いんですか?」
「もう無いですね。」
「やっぱりなぁ。」
っちゅうカンジである。
某巨大オークションサイトにはなんぼか
ワシが欲しいカタチのモンがあったりする。
しかも、値段もわりかし安い。
せやけども、希望額を入力するモノはともかく
競って手に入れるモンは結局、送料を足したりしたら
商店で手に入れる金額に近い金額になってしまう。
それやったら少々高かろうが、店を練り歩いたり
店員さんと"おしゃべり"しながら捜してるんが楽しかったりする。
せやけども、ここまでモノが無かったら…
ネットオークションが最終手段やなぁ。

0
投稿者: GAMMY-SOSA
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。