学校の授業が土曜日もやる事になったら少年野球は、どうなるんでしょうね…

練習も試合も少なくなる事は間違い無いですが…

今まで、磯子大会以外の大会は結構、土曜日に入る事が多かった様に思います。日曜日に試合が集中すると、ダブルブッキングになったり、練習時間がとれなかったりしそうですよね

大会自体も日程を長く取らなければ、ならなくなるでしょうから、今までの様に、この大会が終わったらこの大会と言う訳には行かなくなるでしょう

どこのチームも同じ条件ですが、勉強のレベルに反比例して野球に関しては全体的にレベルが下がるのは仕方無いのかも知れません。
これを逆にチャンスと捉えれば、日曜日以外に選手達が、どれだけ野球に取り組んで行けるか?が、重要なカギになります。
平日に、自分をレベルアップさせる事が出来れば、チーム内が活性化します。
しかし残念ながら、スタッフは平日に選手を見る事は出来ませんし、選手にそこまで強制出来ません。選手自身の、やる気が問われる所ですが、今、口で言っても中々やる気は出ないでしょう

本当に悔しい思いをしたり必要に迫られなければ、モチベーションは上げられないと思います。しかし悔しい思いも負け続けたら慣れてしまいます。その辺の舵取りは難しい所ですが、選手達が成長出来る様、全力を尽くします

土曜日に授業が有ろうが無かろうが関係無く、選手達が、ひたむきに好きな野球に熱中してくれたら、それで良いんですけどね


5