ささコーチの独り言
拍手やコメントを入れて下さい!!もちろん匿名で結構です。
下の方にあるメニューでリンク集からグリーンの掲示板に行けます。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
お世話になりました
円海山おろし
可もあり、不可もあり
新人戦、決勝へ
来春のために
過去ログ
2012年12月 (3)
2012年11月 (4)
2012年10月 (6)
2012年9月 (5)
2012年8月 (4)
2012年7月 (5)
2012年6月 (4)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (6)
2012年2月 (3)
2012年1月 (7)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (6)
2011年8月 (5)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (5)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (4)
2010年6月 (5)
2010年5月 (6)
2010年4月 (7)
2010年3月 (5)
2010年2月 (7)
2010年1月 (6)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年9月 (11)
2009年8月 (15)
2009年7月 (12)
2009年6月 (15)
2009年5月 (12)
2009年4月 (2)
2009年3月 (1)
2008年12月 (2)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (2)
2008年8月 (1)
2008年7月 (6)
2008年6月 (3)
2008年5月 (1)
2008年4月 (3)
2008年3月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (4)
2007年10月 (1)
2007年9月 (4)
2007年8月 (5)
2007年7月 (3)
2007年6月 (1)
2007年5月 (5)
2007年4月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (301)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
洋光台グリーンホームページ
掲示板
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« 勝つ事と育てる事
|
Main
|
収穫なし »
2007/5/9 0:55
「選手のケガ」
毎年、何人かの子どもが、肘痛で戦線離脱してしまいます。原因は複数かんがえられます。フォームが悪かったり、ウォーミングアップ不足、急な遠投、投番過多等、様々ですがいずれも防げる事なのでコーチとしては恥ずかしい思いです。未来ある子ども達に、ここで終わらせるワケにはいきません!今後はもっと注意していきます!父兄の皆様もグランド内外で子どもの様子がおかしかったら遠慮なく仰って下さい!
0
投稿者: greensasablog
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:はは
2007/5/10 2:59
キャッチボールの前に本人が相手の子に「肩が痛いから」と言っていたのを近くで聞いていたのに、コーチに一言が言い出せませんでした。申し訳ありません。一日も早い回復を祈っています。
投稿者:
大好け
2007/5/10 0:05
1番のケガについては、今の年齢10才で2試合連続登板は、彼の体力からして厳しいものだったと思います。せめて連続登板は、避けて頂けたら有り難いと思います。あと1年は体力が付くのに必要だと思います。それまでは、投手のヤリクリで乗り切る感じではダメでしょうか?私自身も、野球経験は大学軟式まで有りますが、競技者としては、実質的には中学時代の故障が原因で終わってしまった経験があります。自分の息子に私と同じ思いはさせたくありません 。選手の起用方法について、本来、言える立場ではありませんが、指導者の方々にお願いしたいと思います。
teacup.ブログ “AutoPage”