昨日、有給休暇をとるようにいわれたので、今日はお休みです。
ええ、たまってるんですよ。40日近くも。で、仕事も自分の分は終わってるので、取らされたんです(苦笑)
しかし平日に休むなんて大体葬式に出席するときくらいなので、それ以外は何もする事が無いんです。
昨日告知を受けてから「明日何しよう?」と思ってましたが、工事詰所の続きをする事にしました。
最初にしたのは、やはり「流し台」の塗装です。
まず、ウッドブラウンを吹き付けて、次にステンレス部分をクロームシルバーで筆塗り。
裏側はたいていベニヤむき出しなので「バフ」を筆塗りしました。
クロームシルバーがはみ出たので、上から「フラットブラウン」を重ね塗りしました。
あとやる事と言えば、0,2洋白丸線を買ってきて水道管と蛇口を作り、0,5プラ板でガス湯沸かし器と、カセットコンロを作ります。
あとは冷蔵庫も作りたいですね。
床ですが、最初に外のコンクリート部分として「ガルグレー」を吹き付けてから、「ミディアムシーグレイ」をまぶし、コンクリート部分をマスキングしてGM「クリーム4号」を吹きつけロンリュウムを表現します。
続いて、床部分を四角く残してあとはマスキングします。
それから「ミディアムシーグレイ」を吹きつけ、コンクリートを表現します。
四角の真ん中に穴を開け、あらかじめトップガードで塗装したダルマストーブを取り付けます。
よく考えると、ロンリュウムが端から溶けてきそうですね(苦笑)


0