ようやくゴハチの部品を取り付けました。
塗装により穴が小さくなっているようで、2つほどホイッスルをダメにしてしまいました。
針で穴をつついて(つつきすぎるとゆるくなり、部品が取れやすくなります)部品を取り付けました。
111系にも部品を少しつけました。
行先幕に「東京」を貼り、中間先頭車には幌をつけました。
どうもジャンパ栓がうまく取り付かず、銀河モデルあたりのを使おうと思います。
画像はそれまでお預け。
お次は、エバーグリーンのプラ板の縁に、同じくエバーグリーンの「H」をはめ込みプラットホームの上面を作り、ジオコレのホーム屋根や駅名標の取り付け穴をあけました。
先程、エバーグリーンのプラ板を帯状に切り出し、ホームの土台部分の部材を一部そろえました。
一部と言うのは、両サイドだけで端に来る部分は両サイド完成後に合わせながら作る予定です。

0